アガーで作る、混ぜるだけで簡単なコーヒーゼリーの作り方と、牛乳などと混ぜて一緒に飲むコーヒーゼリードリンクに使える、ゼラチンを使ったボトルコーヒーゼリーの作り方です。
アガーゼリーは熱湯で溶かすだけなので本当に簡単でおすすめ。
ボトルコーヒーゼリーは、豆乳、カフェオレ、牛乳などと混ぜてゼリードリンクとして使う際に便利なように、コーヒーのボトルそのものを型にしてボトルごとコーヒーにしてみました。こちらはゼラチンを使用しています。
暑い夏のひんやりデザート♪ご興味おありの方はぜひ試してみて下さいね^^
アガーで作る簡単コーヒーゼリーの作り方
材料
- アガー10
- インスタントコーヒー15
- 砂糖70
- お湯600
作り方
①アガー、砂糖、インスタントコーヒーをボウルに入れて完全に混ざるまでよくよく混ぜます。
混ざり残りがあるとダマになるので必ずよく混ぜる。
②熱湯を加えよく混ぜます。
③冷やしたら完成+゚*
お好みで生クリームやホイップクリームを添えて♡
ボトルコーヒーゼリーの作り方
材料
- 500mlのペットボトルコーヒー 一本
- ゼラチン 10g
- 水 大さじ3
- ★甘くしたい場合は砂糖大さじ2〜3
作り方
①大さじ3の水にゼラチンを振りかけて、ふやかしておきます。
必ず水を先に。ゼラチンの上に水をかけるとちゃんとふやけません。
②ボトルコーヒーの中身を50〜80mlほど出しておきます。キャップを外したままレンチン1分して温めます。
③ふやかしたゼラチンも40〜50秒レンチンして溶かします。
甘くしたい場合は、ここにお砂糖大さじ2〜3も加えてよく混ぜておきます。
④コーヒーのボトルに溶かしたゼラチンを注ぎ入れます。
よく降って混ぜます。
⑤冷やしたら完成+゚*
グラスにゼリーを注いで、カフェオレや豆乳、牛乳と一緒に♡
ツルツルとした喉越しの美味しいコーヒーゼリードリンクを楽しんでみてくださいね♪

混ぜるだけ!簡単【アガーで作る水ようかんの作り方】ひんやりスイーツレシピ
ひんやり冷たくて夏にぴったりな、手作りおやつレシピ、水ようかんの作り方です。 アガーを使って作るのでとても簡単!アガーと砂糖を混ぜ、お湯を注いであんこを溶かすだけでおいしい水ようかんが簡単にできます+゚* クリアカップに入れて作...

ひんやりスイーツレシピ【フルーツゼリーの作り方】ゼラチン&アガーどっちが簡単美味しい?違いは?
アガーとゼラチンを使った混ぜるだけの【簡単なフルーツゼリーの作り方レシピ】と【ゼラチンとアガーの違い】を紹介していきます。 我が家では夏に冷たいフルーツゼリーやコーヒーゼリーをよく作っておやつに食べています。また、お弁当のデザートにタ...
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント