バレンタインアイデア&レシピまとめ

簡単バレンタインレシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子アイデアなど
バレンタインレシピ&アイデア
がたくさん♡

こちらをCHECK!

子供たちと工作♪100均DIY♪ダイソーの材料で簡単スクイーズ♪ ガラス絵の具と化粧パフでお寿司のミニスクイーズの作り方。

スクイーズ

色とりどりのお寿司♪

材料はすべて百均ダイソー。

今回は、小さなお寿司のスクイーズの作り方をご紹介させていただきます。

化粧用パフを使用するのですが、ちょっとお子様には切りにくいので、メラミンスポンジなどのきめ細やかなスポンジで作れば、作りやすいかもしれません。

夏休みの工作に、親子でスクイーズ作りをしてみても良いですね(*^^*)

この他にもたくさんのスクイーズの作り方をまとめています。良かったら、こちらも見てみてくださいね(#^^#)

スクイーズ作り方まとめ♪低反発スポンジ,速乾アクリア,シリコン,化粧パフ,メラミンスポンジ,ガラス絵の具,アクリル絵の具,ボンド,エンジェルクレイなどを使った簡単な方法。小学生のお子さんの夏休みの自由工作にも♪
【スクイーズの簡単、詳しい作り方まとめ。夏休みの自由工作にも♪】スクイーズを作る方法はいろいろ。出来るだけご家庭で、お子様と簡単に楽しんで工作できるように作っています。シリコン、ガラス粘土、化粧パフ、キッチンスポンジ,低反発スポンジ、、、などなど。手に入りやすい材料のものを探してみてくださいね♪
スポンサーリンク

お寿司のミニスクイーズの作り方

材料

  • ガラス絵の具
  • 化粧パフ(白のきめの細かいスポンジ)
  • 木工用ボンド
  • クッキングシート、よく切れるはさみ、セロハンテープかマスキングテープ、など

 

今回、ダイソーのガラス絵の具、ボンド、化粧用パフを使いました。この化粧用パフは、丸、四角、分厚いものと数種類の形が入っています。

 

>>>ガラス絵の具とはどんなものか確認してみる。

 

分厚いものをシャリに、薄い四角のものをネタと巻き寿司に使いました。

袋により入っているスポンジの形が違うので、作りたい形に合うものが入っているものを探して下さいね(*^^*)

作り方

まず、パフ(スポンジ)をカットして、ごはんとネタを作ります。

化粧用パフはとても切りにくいです。

小さいので、サイズは親指位のミニサイズとなってしまいますので、スクイーズとしての触り心地はそこまでよくありません。

ふわもちにしたい方は、きめの細かい白のスポンジで、大きめに作ってくださいね(^^♪

まぐろ

分厚いスポンジをシャリの形に少しずつ切っていきます。

化粧用パフは切りにくいので、よく切れるハサミで切って下さいね。私はキッチンバサミでないとうまく切れませんでした。

四角のスポンジを半分にし、角に丸みをつけて、マグロも作ります。

ガラス絵の具、赤で着色します。

下にクッキングシートを敷くとよごれませんし、そのままパレット代わりにもなりますよ(*^^*)

化粧用パフで色を取り叩きながら着色します。

上の小さい赤の長方形は、鉄火巻きのネタです。この時一緒に着色しておきました

できたら、シャリと合体させます。

普通にボンドをぬってくっつけただけでは、ネタとシャリが浮いてしまい密着しないので、ネタにボンドをぬってシャリのと合わせたら、セロテープやマスキングテープでぐるりと巻いてそのままの状態で、一晩乾かします。

一晩乾かせばしっかりくっつきました(*^^*)

はがすとき、ガラス絵の具でぬっていないシャリの部分がセロテープと一緒に剥がれてしまうこともありますので、気になる方はマスキングテープを使用して下さい。


エビ

四角のスポンジをエビの形にカットします。

エビの線は、スポンジを山折りにつまんでハサミを入れると、、、

このように切ることができますよ♪

しっぽはそのままだと分厚いので、半分の薄さに切りました。

先ほどとおなじように、シャリも作って下さい。

ガラス絵の具の、白、赤、ピンク、黄色で着色します。

はじめに、スジの部分と下は白のまま、ピンクを上面に化粧用パフで叩いてぬります。

その上から赤と黄色を化粧用パフで叩いてぼかし、最後に白で全体をぼかします。

コツは様子を見ながら少しずつ、エビっぽくなるように着色していくことです(*^^*)

まぐろとおなじように、テープで巻いて一晩乾かします。

乾いたら完成♪しっぽにはボンドがつかないよう注意。

 

 

たまご

まず、たまごをつくります。

四角のスポンジを半分に切り、写真のようにハサミでスジをいれていきます。

シャリも作って下さいね(*^^*)

ガラス絵の具の茶色、黄色、白で着色します。

化粧用パフでスジを中心に着色を叩いてぬります。

上から黄色を叩いてぬり、最後に白を全体にぬってぼかします。

海苔を作ります。

四角のスポンジを細長く切り、そのままでは分厚くて巻けないので、半分の厚みにハサミでスライスし、黒で着色します。

半分にスライスする時は、端から少しずつ少しずつ真ん中を切っていくと綺麗に切れますよ(*^^*)

ボンドで海苔、シャリ、たまごを合体させます。

テープで海苔の部分をぐるっと一周キツめに巻いて、一晩乾かします。

乾いたら完成♪




鉄火巻き、かっぱ巻き

四角のスポンジを下の写真のように、長い長方形、それより少し短い長方形、ネタの形にきります。

長方形を半分の厚みにハサミで少しずつスライスします。

一番長い長方形は黒で。

ちょっと短い長方形はそのまま。

ネタはカッパ巻きなら緑、鉄火巻きなら赤で着色します。

スライスした断面がガタガタの方を内側にして、ボンドをぬって、、、

巻いてテープでとめ、一晩乾かします。

乾いたら完成♪

黄色でお新香巻きも良いですね(*^^*)

鉄火巻きのほうは、真ん中をきつく巻きすぎて型がついてしまいました(ノ_・。)

綺麗に並べてお寿司のミニスクイーズの完成♪

化粧用パフは、スポンジを切ったり半分にスライスするのが少し難しかったので、カットは大人がした方が良いかもしれません。

もしくは違う白のきめ細かなスポンジを使って作ってみてくださいね♪

つまようじを貫通させて、キーチェーンを通して、キーホルダーにも♪

その他のスクイーズの詳しい作り方

他にもいろいろなスクイーズの作り方をご紹介させていただいています。

ご興味おありの方は是非試してみて下さいね♪

スクイーズ作り方まとめ一覧へはこちらから

スクイーズ作り方まとめ♪低反発スポンジ,速乾アクリア,シリコン,化粧パフ,メラミンスポンジ,ガラス絵の具,アクリル絵の具,ボンド,エンジェルクレイなどを使った簡単な方法。小学生のお子さんの夏休みの自由工作にも♪
【スクイーズの簡単、詳しい作り方まとめ。夏休みの自由工作にも♪】スクイーズを作る方法はいろいろ。出来るだけご家庭で、お子様と簡単に楽しんで工作できるように作っています。シリコン、ガラス粘土、化粧パフ、キッチンスポンジ,低反発スポンジ、、、などなど。手に入りやすい材料のものを探してみてくださいね♪

↑のまとめでは、セリアやキャンドゥーで手に入る、エンジェルクレイをつかったスクイーズの作り方もあります。

子供たちと工作♪100均DIY♪ダイソーの材料でもちもちスクイーズの簡単、お手軽な作り方①

子供たちと工作♪100均のガラス絵の具とホームセンターのシリコンで♪しっとりもちもちスクイーズの簡単な作り方②

出るぞ系スクイーズチョコクリームパンの作り方はこちら

ホットケーキのスクイーズの作り方はこちら

どら焼きのスクイーズの作り方はこちら

ビスケットのスクイーズの作り方はこちら

ピザのミニスクイーズの作り方はこちら

目玉焼きとトーストのミニスクイーズの作り方はこちら

目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方はこちら

水無月のミニスクイーズの作り方はこちら

すいかのミニスクイーズの作り方はこちら

サンドイッチのミニスクイーズの作り方はこちら

おかき、おせんべいのスクイーズの作り方はこちら

ドーナツのミニスクイーズの作り方はこちら

たこ焼きのミニスクイーズの作り方はこちら

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

SEE YOU♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました