夏休みの工作・スライム作り方まとめ

シーグラス工作
手作り貯金箱レシピ
簡単スライムの作り方
夏休みアイデアがたくさん!

こちらをCHECK!

庭の立水栓を簡単おしゃれにDIYする方法♪②枕木風カバーにアンティーク風蛇口のつけ方。蛇口の長さが届かない!延長する仕方と水漏れ対策。

DIY

お庭の立水栓を簡単に可愛くDIY♪

前回、庭の立水栓の受け皿に植木鉢を設置し、家の水道の元栓の締め方と枕木風カバーをカットし、水栓の高さに合わせた所までを書かせていただきました。

詳しくはこちら↓↓↓

庭の立水栓を枕木風水栓カバーで簡単おしゃれにDIYする方法♪① 家の水道の元栓の場所と閉める方法。植木鉢を水栓パンに。枕木風水栓カバーレビュー。
我が家のお庭にある、水栓柱を枕木風にしてみました。 DIYする前の様子がこちら。 何の変哲もないこの水栓柱を何とか、おしゃれにDIYできないものか??? ずっと考えていました。 何よりも、水はねがすごい。自分まで濡れてしまうくらい、下に落ち...

 

今回はその続き。蛇口の取り付けです。

 

>>>JJ PRO HOMEの枕木風水栓カバーはこちら

 

既存の蛇口からアンティーク風の蛇口に交換したのですが、この蛇口の取り付けに少し苦労しました。

スポンサーリンク

枕木風カバーをつけた立水栓に、蛇口を取り付る。

蛇口の外し方。

蛇口自体を外してつけるのは、とても簡単です。

家の水道の元栓を閉めてから、蛇口自体を、ただ、右にひねるだけ。

簡単に外れました。

そこへ、新しく購入した蛇口と取り替えます。

2つ口アンティーク風蛇口のレビュー。

今回、購入した蛇口。内容はこのようになっていました。

画像上が、蛇口本体。

左下の輪っかが、水栓との間に付ける目隠しカバー。右のネジのようなものが、長さを調整するための、延長用継手とパッキンです。

全部はめると、このようになります。

質感もよく、2つ口になっているのでとても便利。下の口にはメッシュカバーが水はね防止のためについています。

ひとつはホースのジョイントを付けておいて、もうひとつは普通に使えるのでこちらを選びました。

商品自体は、お値段のわりにとても良いです(*^^*)

ただ、1つ気になったのは、蛇口をひねる部分の4つ付いている丸い飾りの部分がすぐに取れる事。

ネジのように回るようになっていて、最初届いた時、全てが緩く付いていて、触っている時にポロポロと取れて困りました。

失くしてしまわないように、最初に届いた時に、緩ければしっかり工具で締めておけば解決します。

それを除けばとても良いお品だと思います(*^^*)

 

>>>アンティーク風 蛇口の一覧を楽天市場でチェックしてみる

 

蛇口の交換、取り付けの仕方。延長ジョイント取り付け。

早速、既存の蛇口の代わりにアンティーク風の蛇口を取り付けます。

しかし、我が家の立水栓は、後ろにあまり余裕がなく、、、

ここにカバーをかぶせたので、カバーの中で、かなり水栓が後ろにある状態になってしまい、蛇口取り付け位置からカバーの全面の穴まで距離が出てしまいました。

後ろに見える水栓の丸い穴から、カバーの穴までの距離が、付属の延長継手では届かないのです。

水栓の背面に余裕があり、カバーの位置を調整して、水栓を蛇口の届く位置へ前の方は移動出来る方は、問題なく、このまま簡単に取り付けられると思います(*^^*)

我が家の場合は無理だったので、もっと継手を長くしなければなりません。早速、ホームセンターへ行って店員さんに尋ね、このような延長ジョイントを買ってきました。

他にも色々あるようなのですが、うちの近所のホームセンターにはこれしかありませんでした。探せばもっと良いものがあるみたいです。

このように円筒とネジのような部分をくっつけると、かなり長さがでました。

これで、水栓の蛇口取り付け位置まで届くようになりました(*^^*)

 

 

蛇口から水がもれる!水漏れ対策にシリコンテープを。

しかし、このままでは、水漏れが起きました。

円筒状の部品と蛇口との間に、パッキンも何もないからです。

そこで、シリコンテープを巻きます。

ネジ状になっている蛇口の方に、ネジのギザギザの上にシリコンテープをくるりと巻きました。巻く方向は、ねじを回す方向と同じ方向、時計回りです。

そこへ、再び、延長ジョイントとなる円筒状の継手部品をはめ込み、蛇口を立水栓に取り付けました。

これで水漏れは起きませんでした(*^^*)

一回巻いて失敗したりして外してしまったら、巻き直して再び取り付けなければなりませんのでご注意を。

蛇口の取り付け方は、先ほど外した時と反対方向に回すだけです。

カバーの位置調整が出来る方は、このような作業はいらないと思います。

しかし、立水栓の位置により、カバーをつけることで距離が開いてしまう状況になる方は、延長の継手の追加購入やパッキンがない継手の場合はこのようなシリコンテープを貼る作業が必要になってくると思います。

これから、水栓カバーをつけようかな?とお考えの方は、ご注意を(*^^*)

あとは、家の水道の元栓を開いて、試しに水を出して、漏れもなくうまく水がでていれば完成です♪

周りにちょっと植栽をしたりすれば、もっと雰囲気がよくなりそうですね♪

延長させるのに少々苦戦しましたが、それを除けば、本当に簡単にイメチェンできて良いとおもいます(*^^*)

レンガ風のものも出ているので、お庭の雰囲気に合わせて選べるのも良いですね♪

その他のお庭の成長記録♪

これまでの、お庭の成長記録&DIYの様子はこちら。
外構DIY♪庭のスロープにコンクリートを素人が施工してみる。コンクリートの作り方 その1~準備&基礎編~ コンクリとモルタルの違いは?
我が家の玄関脇のスロープ。 コンクリを打っていないので、土がむき出しです。 砂利を撒いても滑って落ちてきてしまうし、、、 梅雨目前でそろそろ崩れたらやばい、、、 と思っており、固まる土まさ王ハードで固めようかと思っていた所、、、。 自分達で...
外構DIY♪庭のスロープにコンクリートを素人が施工してみる。コンクリートの作り方 その2~コンクリを練って敷く~ 水の量や砂や砂利、セメントの比率は?
我が家の玄関脇のスロープ。 土がむき出しのこの部分にコンクリを打つことになりました。 前回、その1で、材料などの準備→地面を整える→木枠を作る→基礎砕石→転圧→ワイヤーメッシュを敷くところまでをご紹介させていただきました。 今回はその続き、...
外構DIY♪ブロックの上に柵をDIY。1×4材とラティス用柱、固定金具を使ったボーダーフェンスの作り方。
先日、プランターフェンスをDIYし庭のウッドデッキに設置しました。 ただの砂利を撒いただけの庭がちょっと形になってきました。 ウッドデッキは主人がDIYで設置。 人工木が良かったので、近所のホームセンターに置いてあったJJwoodⅡというシ...
外構DIY♪ウッドデッキに柵をDIY♪ 簡単設置の目隠しプランターフェンスをお手軽に作ってみよう♪
DIYでプランターフェンス作りに挑戦♪ 以前、楽天で購入した人工木のウッドデッキを掃き出し窓から出れるように設置しました。 【2年保証】人工木ウッドデッキ 2.0間9尺オープン 固定束/調整束 ダークブラウン/モカ JJ-WOOD II /...
新築Web内覧会⑱ 外構DIY。YKKAPのルシアスフェンス と ウッドデッキJJWood2に滑り台をDIY すまい給付金のお話も。
Web内覧会⑱ わがやの忘備録。 目指したのは、、、 自分でやれることは自分で。できるだけ予算をかけずに心地よい家づくりを。です。 Web内覧会① 玄関 YKKAP スマートドア。はこちら Web内覧会② 玄関照明、ポストなど。はこちら W...
家の境界に土留めブロックができるまで。枕木を利用して花壇を作って野菜作り♪初心者にも育てやすいサントリー本気野菜シリーズ。
我が家はもともとあった古家を解体して、新たに建てた家なので、お隣さんとの境界にもともとブロックなどがありませんでした。 木や植物が生えているだけで、これから梅雨の季節になるのに土留めをしないと崩れてくるのではないか?と考え、先日、土留めブロ...
おしゃれで家の外観になじむテラス屋根【YKKサザンテラス パーゴラタイプ】のレビュー&口コミ。アレンジDIYや設置時の注意点など。
もうすぐ梅雨ですね。じめじめして洗濯物が乾きにくくなる時期です(^-^; 我が家のリビングには、大き目の掃き出し窓が二つあります。 そこから出たところに楽天で購入したウッドデッキをDIY設置しているのですが、その上に雨風をしのぐテラス屋根の...
テラス屋根やウッドデッキをもっとおしゃれに簡単DIY【海外アイデアなどマネしたくなる!おしゃれな事例集まとめ】目隠しや日よけオーニングシェードをおしゃれに飾ろう♪
雨や日差しから家を守ってくれるテラス屋根。 自転車置き場としてお庭に設置したり、リビングの掃き出し窓やウッドデッキの上に設置したりすると、雨水から家の中やウッドデッキを守ってくれたり、洗濯物を干す物干しスペースとしても有効活用できますよね(...

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

SEE YOU♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました