ウォークインクローゼットの整理をしていたら、、、
昔作ったハロウィンすごろくが出てきました。
10年以上前に作ったもので、手書きなので少々恥ずかしいですが、このすごろくゲーム、簡単に作れ、大きい子達も楽しめるのでオススメです(*^^*)
大人が作ったものをみんなで楽しんでも良いですし、お子さんに一緒に作ってもらっても楽しいですね(*^^*)
今回は、このハロウィンすごろくの作り方をご説明させていただきたいと思います。
ハロウィンのクラフトやゲーム、何にしようかな?とお悩みの方のお役に立てれば幸いです(*^^*)
ハロウィンすごろくの作り方♪子供さんと楽しむ簡単英語ゲーム
すごろく本体を描いて作る
まずはすごろくが出来そうなくらいの大きな紙を用意します。
私はずっと使いたかったので、厚紙に書いて、ホームセンターに売っている大きなクリアファイルに入れて使っています。
まずは、スタートと、、、
ゴールを決めて描きます。
スタートからゴールまでを一本の道でつなぎ、すごろくのマスを作っていきます。
私は描いていますが、画用紙など切って貼っていっても可愛いですね(*^^*)
絵柄はなんでもOK。
私の場合は、かぼちゃのマスと、その間にミイラやお化けの絵を描いていますがそこもひとマスとして数えるようになっています。
ハロウィンすごろくなので、絶対に欠かせないのが、この”pick up a pumpkin”とかいてあるマスです。
このマスは一個おきに作っていきます。
なぜかというと、このマスに止まると英語の指示の書いたカードを引かなければならないようになっているからです。
できるだけたくさん子供達に英語カードを引いてもらいたいので、一個おきにつくっています。
もっと間隔をあけて作っても、もちろんOKです(*^^*)
指示カードについてはあとでご説明させていただきたいと思います。
短くシンプルなすごろくなので、マス目にちょいちょいこのような文字を入れていきます。
- 一回休み → miss a turn
- もう一回 → one more time
- 最初に戻る → go back to the Start
- 2マス進む → go forward 2 spaces
- 2マス戻る → go back 2 spaces
などです。
こうすることで、なかなか前に進めなかったり、奇跡的にカードを引く所に止まらず進んでいた子も、カードを引かねばならない状況にいつかおちいるはず、、、。
カードを作る
最後にカードを作ります。
百均のメッセージカードを使っても、画用紙を切ってもよいですね(^^♪
私は、画用紙を切って、表に絵柄を、裏に英語での指示を書きました。
遊ぶお子様の年齢やスキルに合わせて、内容を変えると良いです(#^^#)
例えば、小さい子であれば、
Run , Stand up , Turn around , Jump 10 times…
など、簡単なものにして、大きい子には、
Write your name in the air.
What animal do you like?
など、命令だけでなく質問を入れたりしても、習ったことの復習に使えて良いと思います。
お友達同士で、質問し合わなければならないシチュエーションを作るような文面も、良いですね♪
シャイなお子様方でない場合、歌を歌う、尻字、一発ギャグをいうなどの、面白系を入れてもよさそうです(#^^#)
カードでなくとも、カボチャに見立てたオレンジの風船に直書きして、引いてもらうのも楽しそうですね(^^♪
楽しみ方
サイコロを用意し、じゃんけんで順番を決め、一人ずつ消しゴムやキャンディなど何か駒になるものを置き、普段のすごろくと同じように進めていきます。
早くゴールした人が勝ちです。
しかし、”pick up a pumpkin”のマスにとまった時は、カードを一枚ひかなければなりません。そのカードに書いてあることを必ず実行、もしくは問いに答えましょう。
出来たらクリア、次の人の番です(#^^#)
カードを引く以外は、いたって普通のすごろくです。
なので、いかにカードを引かせるようなマス目に作るかが、ポイントとなってきます(^^♪
小学生くらいのお子さん方と、とても盛り上がるゲームなので、ご興味おありの方は、是非、一度作ってみてくださいね♪
一回作ってしまえばずっと使えますよ(^_-)-☆
その他のハロウィンアイデアまとめ
その他にも簡単にハロウィンを楽しめる方法(ゲーム、クラフト、仮装アイデアなどなど)をまとめてみました。
ご興味おありの方はこちらからのぞいてみてくださいね♪↓↓↓
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント