我が家の下の子は粘土遊びが大好き♪
よく、百均の小麦粘土をかってきて遊ぶのですが、買わなくてもお家で簡単に作れる小麦粘土のレシピもありますよね(*^^*)
今回、作ってみたのは、、、
小麦粘土ではなく、もっと簡単に作れてなめらか、コーンスターチのふわもち粘土♪
材料二つ。
コーンスターチとリンスがあればすぐにできちゃいます♪
色をつけたい方は食紅や絵の具が必要です。
子供達自身の手で、粘土作りから楽しんでみてはいかがでしょうか?(*^^*)
いろんな色を作ってみても楽しいですね♪

ふわもち粘土の作り方
材料
- コーンスターチ
- リンスまたはコンディショナー
- 色をつけたい場合は、食紅や絵の具
作り方
ボウルなどの大きめの容器に、コーンスターチを適当に入れます。
そこへ、少しずつリンスまたはコンディショナーを加えながら混ぜます。
手でよーくこねて、よーくなじませます。
固ければリンスを足して、柔らかければコーンスターチを足して調節して下さい(*^^*)
こんな感じにひとまとまりになって手にくっつかない固さに調節出来たら完成♪
混ぜるだけ♪簡単です♪
色をつけたい場合は、、、
食紅や絵の具を加えます。
私は食紅を使用しました。
粘土の真ん中にほんの少し。
内側に折り込んで、よーくこねます。
あえて混ぜきらず、マーブル感をだしてみました♪
もっちり柔らか、気持ちいい♪
もちろん、普通の粘土のようにちぎって成形して遊べます♪
保存はジップロックに入れて、数日は持つと思います。
固くなったら、リンスを加えて再びこねれば、元に戻ります(*^^*)
皆さんもお子様と粘土作りを楽しんでみてはいかがでしょうか♪
その他のスライムの作り方
その他のスライムの作り方も、良かったら見てみてくださいね♪ ↓↓↓













SEE YOU♪
にほんブログ村
コメント