バレンタイン手作りアイデアまとめ

手作りチョコレシピ
チョコ以外のお菓子レシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子を可愛くアレンジ
などなど・・・
バレンタインにぴったりの
手作りレシピ&アイデアがたくさん!

こちらをCHECK!

インテリア・小物

【手作り除菌アロマハンドジェルの作り方】家庭でコロナウイルス対策!手ピカジェルの代用品に。無水エタノールとアロマで抗菌

ヘルスケア

コロナウイルスの影響でドラッグストアではマスクや除菌ジェル、除菌スプレーなどが次々と売り切れています。我が家でも子供たちに持たせている除菌ジェル、手ピカジェルを切らしてしまいました。

ちょうどキッチンシンクやステンレスの掃除に使っていた無水エタノール、そして、静電気防止スプレーやアロマ柔軟剤を作ったときに残っていたグリセリンなどがありましたので、手ピカジェルの代用品に除菌アロマハンドジェルを手作りしてみました。

今回は、除菌ハンドジェルを手作りする方法、作り方を紹介していきたいと思います^^
スポンサーリンク

手作り除菌ジェル、アロマハンドジェルの作り方

材料はどこで手に入る?

材料はキサンタンガム以外ドラッグストアで揃います。ただ、新型肺炎コロナウイルスの影響で、無水エタノールが手に入りにくい状態かもしれません。

楽天やAmazonなどのネットでは販売がありますが、高値のものにご注意を。↓↓↓

>>>無水エタノール一覧を楽天市場でチェック

 

キサンタンガムはジェル状にする為に入れる水溶性の粉です。

無水エタノールは無水なのでキサンタンガムは溶けません。なので一緒に精製水を入れます。

アロマオイルは妊婦さんやお子様に使ってはいけない成分のものを避け、皮膚刺激の少ないものを選んで下さいね^^

香り付けや抗菌作用のあるアロマオイルで効果アップのために入れるので、匂いが苦手な方や手元にない方はなしでも作れます。

グリセリンは保湿効果があります。大きなものを買うとあまりがちなので、小さいサイズがおススメです。

また、余ったグリセリンは、シャンプーやリンスにすこし加えて使ったり、手作り柔軟剤や静電気除去、防止スプレーを作ることもできますので是非ご活用ください。(我が家では静電気除去スプレー作りにとても役立っています。花粉症の方には衣類にスプレーして静電気を防ぎ、花粉をくっつけて帰らない効果もあります。)

詳しい作り方はこちら↓↓↓

ウイルスや花粉対策にも【手作り簡単!静電気防止スプレーの作り方】花粉症対策にもなる!材料2つ混ぜて100均ボトルに♪余ったグリセリン活用法
バチバチッ!と痛い静電気。洋服に静電気が発生すると、ウイルスや花粉もくっつきやすくなります。 気に入って買った服が実際に着てみたら静電気がすごくてバチバチして痛い、服が足にまとわりつく、なんてこともよくありますよね(ノ_・。) 前回、除菌ハ...

材料

  • 無水エタノール  60ml
  • 精製水      120ml
  • グリセリン    小さじ2
  • アロマオイル(抗菌作用のあるラベンダーやティーツリーなど)     10〜20滴お好みで
  • キサンタンガム  小さじ1

保存容器は100均のボトルや小分けボトルが便利です。

作り方

精製水 120ml を入れたガラス瓶や保存容器にキサンタンガム 小さじ1を加えて(ドバッと入れるとダマになりやすいので、サラサラっと)よく振る(混ぜる)。

するとジェル状になります。

②この時ダマが出来た場合は、キサンタンガムは水溶性の性質なので数時間放っておいて、再び振って混ぜるとダマがなくなります。

グリセリン 小さじ2、無水エタノール 60ml、アロマオイル 10〜20滴(1%以内) を加え、再びよく振ったら(混ぜたら)完成!

トロッとした除菌ハンドジェルの完成です。

お好みの容器に移し替えて一か月を目安に使い切ってくださいね^^

コロナウイルスの影響で無水エタノールやエタノールがなかなか手に入らない為、ウォッカを除菌スプレーなどに代用するという情報も目にします。

また、一度使ったマスクをキッチンハイターを薄めた水につけて殺菌してから使ったり、薄めたハイターを布につけてドアノブなどを拭くなど色々なアイデアがメディアでも紹介されていますね^^

ハイターは、金属?ステンレス?を腐食させるため、使う場所に注意が必要という情報も間にしました。

早く終息してくれることを祈っています。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

SEE YOU♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました