夏休みの工作アイデア&貯金箱作り方まとめ

ハロウィンイベントに役立つ
おもしろ手作りコスチューム
衣装、ゲーム、お菓子
クラフト工作、パーティー
などのアイデア&作り方
レシピがたくさん!

こちらをCHECK!

お料理 お菓子 パン

お料理 お菓子 パン

お家で手作りおやつ【フワフワしっとりアメリカンマフィンの作り方】チョコでバレンタインにも♡ブルーベリーマフィンなどアレンジレシピも♪

朝ごはんやおやつ、バレンタインの手作りお菓子にも♪ふわふわしっとりのアメリカンマフィンはいかがでしょうか?(^ ^)マフィンのレシピは卵を泡立たないことが多いですが、ちょっと一手間かけて卵をよく泡立てることで、ふわふわに仕上がります。ボソボ...
お料理 お菓子 パン

ル・クルーゼ活用クリスマスレシピ【あつあつポテトのキャセロールの作り方】クリスマスパーティーの持ち寄りパーティー料理にもぴったり!

寒い冬のディナーに♡クリスマスパーティーに♡簡単なポテトのキャセロールの作り方です。キャセロールとは北米生まれの家庭料理。ル・クルーゼのようなオーブン対応鍋やココットなどで、お肉や野菜、パスタやお米などなど、色々なものにソースを絡めて焼いた...
お料理 お菓子 パン

Pop Tarts(ポップターツ)を日本で手に入れる方法!どこで買える?美味しい食べ方やカロリー、フレーバーなどをご紹介。

アメリカの朝食やおやつの定番!ポップターツ!ポップターツ?ポップタルト?タルツ?日本語表記だと、どれにすべきか分からないのですが、初めてPOP TARTSに出会った時、その甘さとこれを朝食にすることにものすごいカルチャーショックを受けたこと...
お料理 お菓子 パン

おうちで簡単【ゆでて和えるだけ!韓国風ナムルの作り方】韓国風海苔巻やビビンバにも♪野菜嫌いな子供にもぴったり!

我が家で焼肉やバーベキューをする時の、定番サイドメニュー、韓国風ナムルの作り方です。我が家の子供達の大好物です^^特にもやしは安価で手に入りやすいので、ちょっともう一品欲しいなという時にレンチンで作ることができるのでとても助かります。にんじ...
お料理 お菓子 パン

【簡単可愛い♡チョコペン転写クッキーの作り方】キャラクタークッキーやバレンタインのプレゼントに♡

チョコペンで描いたキャラクターや好きな文字をクッキーに簡単転写+゚*クッキーの上にチョコペンで書くのはではなく、生地に模様を転写してつけるレシピなので、包装しても袋にチョコがついたりしません♪ハロウィンクッキーやクリスマスクッキー、バレンタ...
お料理 お菓子 パン

お家で手作り味噌に初挑戦。タッパやジップロックで出来る作り方が簡単♪

ある日、知人から、「家で手作りしたお味噌を一回食べたら、売っているものは二度と食べられないくらいおいしい!」と聞きました。お味噌を家で手作りする?!たいへんじゃないのかなぁ???とずっと気になっていました。あたたかくなってきて、なんだかやる...
お料理 お菓子 パン

【お家で簡単パンレシピ♪簡単ふわもちベーグルの作り方】いちじくとクルミ、ブルーベリーベーグルなどおすすめアレンジレシピ5選!

もちもち食感で美味しいベーグル!私はブルーベリーベーグルにクリームチーズを塗って食べるのが大好き!今回は、ベーグル&ベーグル風のしっとりふわもちベーグルの簡単レシピをご紹介させていただきたいと思います。基本のベーグルレシピ以外に、ブルーベリ...
お菓子レシピ

簡単アイスクリームメーカーレシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】温めなし!混ぜてすぐに冷やしてアイスに!

お家で簡単においしいアイスクリームが作れるアイスクリームメーカー♪市販のアイスはアイスクリームではなく、アイスクリームより乳脂肪分の低いラクトアイスが多いので、お家で生クリームや牛乳で手作りしたアイスはすごくおいしいです(#^^#)しかも、...
お料理 お菓子 パン

タイガーシュガー再現レシピ【黒糖タピオカミルクの作り方】業務スーパーのインスタントタピオカで本格黒糖タピオカミルクティー

本場台湾でも有名なThe Alley(ジ アリー)の黒糖タピオカラテや、Tiger Sugar(タイガーシュガー)の黒糖タピオカミルクが、タピオカミルクティーより濃厚で美味しい!!そんな人気のタピオカドリンク、おうちで手軽に手作りできたらい...
お菓子レシピ

材料3つ!シンプルおいしい【ショートブレッドの作り方】サクサクおいしいい♪甘いものが苦手な彼へのバレンタインギフトにも。

コーヒーと一緒に食べたくなるお菓子、ショートブレッド。塩味とザクザクした食感、香ばしい香りがたまりません+゚*有名なのはウォーカーズのショートブレッド。はじめて食べた時はおいしい!と感動しました。それ以来、ショートブレッドの虜です。今回は、...