今年もキャンドゥにバレンタイングッズがたくさん並び始めました。
普段のお菓子作りにも、100均のお菓子作りグッズはとても便利なので愛用しています(*^^*)
セリアやダイソー、キャンドゥなどの100均バレンタイングッズはとても使いやすくプチプラ可愛い!
そんな、キャンドゥのバレンタイングッズをご紹介していきたいと思います。
Can★doのバレンタイングッズをご紹介
製菓チョコレート
カラフルなチョコペン、デコレーション、アーモンドプードルやココアなどの製菓材料からチョコレートまで。
チョコペンや製菓材料
たくさんのバレンタインのお菓子作りに欠かせない製菓材料がありました。
カラフル可愛いデコレーションで市販のお菓子をデコるのにもピッタリ!
チョコレートアルミカップ
チョコを溶かして流し込むだけ♪簡単アルミカップチョコは小さなお子様の手作りバレンタインチョコにとてもおススメ♡
星形やハート型などの可愛い形やカラフルなデザインがたくさん!
チョコレートモールド
溶かしたチョコレートを流し込んでロリポップスティックと一緒に冷やし固めるだけで、可愛いチョコレートポップの出来上がり!
色々な形のチョコレートスティックを作ることができます。
チョコレートもキャンドゥで購入できるので便利+゚*
最後にチョコペンでデコっても可愛いです(*^^*)
ロリポップスティック
先ほどのチョコレートモールドに欠かせないアイテム、ロリポップスティック。
モノトーンのおしゃれなものからお子様の喜ぶカラフル可愛いものまで。
シリコンモールド(ケーキ、マドレーヌ型など)
紙製ケーキ型、マフィン型、プリンカップ
蓋をしてそのままプレゼントしやすい蓋つきプリンカップや、マフィンやパウンドケーキ、ガトーショコラなどを焼いて型のままラッピングしてプレゼントできる紙製のお菓子の型がたくさん+゚*
使い捨てのお菓子の型としても使えるのでとても便利!
丸型マドレーヌ型などもありました。
チョコやケーキの箱
手作りしたチョコやケーキは箱に詰めてラッピングするだけで高級感がでますよね♪
特に生チョコなどのココアがまぶしてあるものはどうやってプレゼントしようか悩みます。おしゃれな箱にワックスペーパーを敷いてラッピングしてみてはいかがでしょうか?(*^^*)
色々な形、色のものがありました。
リボン、シール、包装紙などラッピング資材
おしゃれなタグにメッセージを書いて添えたり、リボンや包装紙で可愛くラッピング+゚*
クリアバッグ
チョコやクッキー、ケーキを入れるのに便利なクリアバッグ。
キャンドゥの100均グッズだけでも充分本格的な手作りバレンタインが楽しめそう!
それでは、素敵なバレンタイン&お菓子作りタイムをお過ごしください♪
専門的な製菓材料や素敵なレシピ、ラッピングが手に入るおススメのお店
100均や近所のスーパーでは、欲しい製菓材料が見つからない!という方にお勧めなのが、【Cotta】【富沢商店】【ママパン】というお店。
たくさんの包装素材や製菓、製パン材料が取り扱われており、きっとお探しの品が見つかるはずです(#^^#)
ママパンは、本店に実際に足を運んだこともありますが、とても種類豊富で、見ているだけでお菓子作りが大好きな私にとっては、わくわくするお店でした♪
富沢商店もデパ地下に入っていたりするので、製パン用品やお菓子の型などを探すときによく利用しています。
レアな材料や変わったお菓子作りのアイテムなども取り扱っておられるので、とても助かります(#^^#)
また、バレンタインレシピなどもたくさん紹介されているのでCheckしてみて下さいね♪
>>>製菓材料を探すなら商品豊富な製菓材料専門店【cotta】!コッタトップページはこちら♪
>>>和風の材料も豊富!手作りお菓子、パン用品の専門店【TOMIZ(富沢商店)】はこちら♪
>>>専門的な製菓材料や型もたくさん!おすすめ【ママパン】!楽天市場ママパントップページはこちら♪
その他のバレンタインアイデアまとめ
これまでにご紹介させていただきました、バレンタインアイデア、100均バレンタイングッズ、バレンタインのプレゼントにぴったりな手作り雑貨やチョコレシピ、お菓子レシピなどなど、、、
UP次第、こちらにまとめさせて頂いています(#^^#)
バレンタインののアイデアや手作りレシピ探しに、良かったら是非、ご活用ください♡
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント