バレンタイン手作りアイデアまとめ

手作りチョコレシピ
チョコ以外のお菓子レシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子を可愛くアレンジ
などなど・・・
バレンタインにぴったりの
手作りレシピ&アイデアがたくさん!

こちらをCHECK!

インテリア・小物

人肌のゲル【発泡タイプ】で本物そっくり! 発泡ウレタンスポンジの手作りスクイーズの作り方♪人肌ゲルって簡単?材料手順は?

スクイーズ

人肌ゲル発泡タイプを使ってスクイーズ作りに挑戦!

ダイソーやセリアなどの100均で売られている既製品スクイーズのような仕上がりで、見た目も本物そっくり。完成度の高い作品が出来ました♪

キーホルダーやミニチュアフード作りにもとても良いです(#^^#)

前回、販売店、適合した型、作る際のコツや注意点などをまとめさせていただきましたが、今回は詳しい作り方の手順です。

アクリル絵の具で焦げ目などを着色し、100均のデコ素材でデコレーションしました(#^^#)

人肌のゲルとは、人肌のような柔らかさを楽しめる超軟質造形ウレタン樹脂。

数種類あるのですが、今回は低反発スポンジのようなものを作ることのできる、発泡タイプを使用しました。

本物みたいなフェイクスイーツや、スポンジ切りが苦手だけど、、、売り物みたいに綺麗な形のスクイーズを作ってみたい方にとてもおすすめです(#^^#)

ゼリーみたいなぷるぷるスクイーズ!クリアタイプはこちら↓↓↓
人肌のゲル透明クリアで簡単!【お菓子の型でぷるるんゼリーのスクイーズの作り方】人肌ゲルの詳しい使い方や注意点!
造形用ウレタン樹脂、人肌のゲルシリーズのクリアタイプで、子供達と一緒に夏らしい涼し気なぷるぷるゼリーのスクイーズを作ってみました♪ 透明でぷるっぷる! 中に、100均セリアやダイソーのデコパーツやデコフルーツを入れて固めてみましたが上手に固...
ぷにぷに赤ちゃんお肌!のびーる乳白色タイプはこちら↓↓↓
夏休みの自由工作におすすめ【人肌のゲル乳白色とお菓子の型で簡単♪ぷにぷにのびる本格スクイーズを手作り!】目玉焼きとショボーンの作り方。
前回、人肌のゲルクリアでぷるぷるゼリーのスクイーズを作ってみたのですが、今回は乳白色に挑戦! 目玉焼きとショボーンを子供達と一緒に作ってみました(#^^#) のびーる! ぷにぷに赤ちゃんのお肌みたいな気持ち良いさわり心地♪ おゆまるで型を取...
スポンサーリンク

人肌のゲル【発泡タイプ】で本物そっくり手作りスクイーズの作り方♪

作る前に注意点とコツを押さえておく!

人肌のゲル発泡タイプの使い方はシンプル。

2つの液を混合し、型に流すだけです。

10~15分で完全発泡し約8倍に膨らみ、ふんわりもちもちのフォーム(スポンジのようなもの)を作ることが出来ます。

スクイーズを作る際に表面を整えるスポンジ切りが苦手でガタついてしまう方にはぴったりのアイテムです。表面はツルツルむにむに、中はふんんわりの綺麗な形を型で作ることが出来ます。

普通の人肌のゲル、乳白色やクリアタイプは内容量の液の分量分しか作ることが出来ませんが、発泡タイプは少量で膨らむので他の2つに比べて大量生産が可能です。

しかし、取り扱いが最初は難しいかもしれません。

手袋とマスクを着用し、説明書の指示に従って作業を行う必要があります。

主剤と硬化剤、2つの液の比率は、64:100誤差は重量比1パーセント以下まで。など、ルールがあります。

しかし、コツをつかめばそうでもありません(#^^#)

別記事にて、人肌のゲル発泡タイプの使い方、コツ、失敗しないための準備などについて詳しくご紹介させて頂いています。失敗したくない!という方は、事前にこの記事や、公式ホームページのQ&Aなどをよく読んでから、作業に移ると安心です(#^^#)↓↓↓
【人肌のゲル発泡タイプでスクイーズ作り!レビュー,使い方,販売店,コツとポイントまとめ】適合する型は?固まらないのは何故?詳しい作り方は?本物みたいなスイーツを!
造形用ウレタン樹脂、人肌のゲルシリーズの発泡タイプで可愛いぷにぷにもちもちスクイーズを作ってみました♪ ダイソーやセリアなどの100均で売られている既製品スクイーズのような仕上がりで、見た目も本物そっくり。完成度の高い作品が出来ました♪ キ...

材料

  • 人肌のゲル 発泡タイプの主剤と硬化剤
  • 紙コップ
  • 割り箸
  • 0.1gまで量れる量り
  • 人肌のゲル専用顔料
  • 竹串(色付け用)
  • 化粧パフ(色付け用)
  • アクリル絵の具(色付け用)
  • オーブンシート(色付け用)

  • 全部一気に混ぜて作る場合は、0.1gまで量れる量りがなくても主剤と硬化剤を全部混ぜ合わせるだけでOKです。少し硬化剤を多めにすると硬化不良の失敗をしにくいとか。
  • 色をつけたり、数回に分けて作る場合はきちんと量らなければならないので0.1gまで量れる量りが必要です。
  • 主剤と硬化剤を混ぜてから発泡し始めるまで約20〜30秒しかありません。一気に全て混ぜる場合、その間に型に入れなければならないので、ちょっと忙しくて大変かも(^-^;

作り方

あらかじめ型を用意する

主剤と硬化剤を混ぜたらすぐに型に流さないといけないので、あらかじめ型をスタンバっておきます。

主剤を量る

紙コップに主剤を入れます。

数回に分けて作る場合は、説明書の重量比に従ってキッチリと量ります。

重量比、色助など詳しくはこちらで詳しく説明していますので、良かったら参考にしてみて下さいね↓↓↓
【人肌のゲル発泡タイプでスクイーズ作り!レビュー,使い方,販売店,コツとポイントまとめ】適合する型は?固まらないのは何故?詳しい作り方は?本物みたいなスイーツを!
造形用ウレタン樹脂、人肌のゲルシリーズの発泡タイプで可愛いぷにぷにもちもちスクイーズを作ってみました♪ ダイソーやセリアなどの100均で売られている既製品スクイーズのような仕上がりで、見た目も本物そっくり。完成度の高い作品が出来ました♪ キ...

主剤に色をつける

主剤に色をつける場合は、重量の1パーセント以内と書いてありました。

それ以上加えてしまうと固まらないことがあるそうですのでご注意を!

今回、私は茶色にしてみました(*^^*)

人肌のゲル専用顔料を購入したので、色見本冊子がついていました。

茶色は、赤5:青1:黄4 だそうです。

どばっと入ってしまうと怖いので、竹串を用意します。

ぽとぽと落として、、、

よく混ぜます。いい感じに色がつきました+゚*

専用の色素を使うと失敗がなく安心ですが、食紅やアクリル絵の具を使用しておられる方もお見掛けしますので、多分大丈夫なのでしょう。(失敗すると硬化不良の原因になります)

硬化剤を主剤に加える

主剤に硬化剤を入れ、よーーーーーく混ぜます。隅っこもカリカリしたり、割り箸についた液もコップのフチで削ぎ落として混ぜたり、とにかくよく混ぜます。

(量る場合は、入れ過ぎないよう割り箸に伝せて加えるとやりやすいです)

必死に混ぜるのですが、モタモタしていると発泡し始めてしまうので、混ざったらすぐ型に入れます。

主剤と硬化剤を合わせてから20〜30秒で発泡が始まりますので、急いで〜汗

どんどん膨らみます。約8倍に膨らむそうなので、その分を考慮して型に入れ過ぎないよう注意!

型に入れている間にも紙コップの中でどんどん膨らみます。その状態でもまだ硬化はしていないので型に流すことは可能です(*^^*)

しかし、型に入れる分量が分かりにくくなってしまうので注意!

15〜20分待ってから型から外す

硬化するまで待ちます。

乳白色やクリアと違い、すぐに硬化します♪

固まったら、そーっと型から剥がします。

模様が複雑なものは、気泡が入ってしまいました。

指で押してみるとむっちり!低反発スポンジ!

表面はツヤツヤしています(*^^*)

後付けで色を塗る

色を後付けで付けることも可能でした。

ガラス絵の具、アクリル絵の具、両方で試してみましたが、アクリル絵の具の方が綺麗につきました。

化粧パブでトントン叩くように色をつけます。

デコレーションして完成!

最後に、100均のデコ素材でかざりました♪

本物みたいなミニチュアスイーツスクイーズが出来上がりました+゚*

キーホルダーにするのに、とても向いていそうです♪

出来上がりの感じも、まるで売り物のよう!本物そっくりです(*^^*)

なかなか気を使う、人肌のゲルですが、出来上がりか素晴らしいので一度試してみる価値ありです♪

その他のスクイーズの詳しい作り方

他にもいろいろなスクイーズの作り方をご紹介させていただいています。

ご興味おありの方は是非試してみて下さいね♪

スクイーズ作り方まとめ♪低反発スポンジ,速乾アクリア,シリコン,化粧パフ,メラミンスポンジ,ガラス絵の具,アクリル絵の具,ボンド,エンジェルクレイなどを使った簡単な方法。小学生のお子さんの夏休みの自由工作にも♪
【スクイーズの簡単、詳しい作り方まとめ。夏休みの自由工作にも♪】スクイーズを作る方法はいろいろ。出来るだけご家庭で、お子様と簡単に楽しんで工作できるように作っています。シリコン、ガラス粘土、化粧パフ、キッチンスポンジ,低反発スポンジ、、、などなど。手に入りやすい材料のものを探してみてくださいね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

SEE YOU♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました