夏休みの自由研究工作に♪コインを入れるとくるくる回っておみくじができる、仕掛け付きのアイデア貯金箱の作り方です。
真ん中の円盤にに大吉、中吉、、、など書き込んでコインが落ちた反動でその円盤がくるくる回るようになっています。
この部分を悲しい目、嬉しい目、など他のものに変えて作ってみても(*^^*)
夏休みの工作タイムに親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?ご興味おありの方はぜひ試してみて下さいね♪
おみくじ付き!仕掛け貯金箱の作り方
動く様子を動画で
材料
- 空き箱(豆乳パックを使用しました)
- ストロー 1本
- 竹串 1本
- 段ボールの切れ端
- 折り紙、ペンなどデコるもの
- 目打ちなど穴を開けるもの
- コンパス、はさみ、カッター、のり、テープなど
作り方
しかけ部分はこちらの貯金箱と同じになっています。ちょっと言葉での説明が難しく分かりづらかったらすみませんm(_ _)m
こちらも合わせて読んでみて下さいね↓↓↓
豆乳パックをの上の部分をハサミで切って開きます。
竹串を下の画像のようにパックからはみ出る位の長さに切ります。
真ん中に、パックに当たらない大きさの円を段ボールの切れ端で作り、真ん中に目打ちで穴を開けて竹串を通します。↓↓↓
円盤を一旦竹串から外し、同じ大きさに切った段ボールの切れ端を下の画像のように竹串が通る部分を避けながらくっつけて、コインを当てて回す部分の装置を作ります。しっかりと固定します。
イメージとしては、こんな風に羽のついた円盤が入っていて、水車みたいに落ちたコインが羽に当たると回る仕掛けになっています。
円盤に折り紙などを貼って、大吉、末吉など円の1/4ずつに書き込みます。おみくじではなく、目を描くと下の画像のような感じです。↓↓↓
豆乳パックの内側に入れてみて、ちょうど良い位置と大きさを決めてパックに穴を開けます。
再び竹串を通して、竹串もテープで動かないように固定します。
竹串を刺す穴を、豆乳パックの前後にあけます。
位置を決めてまっすぐ竹串が刺さって固定されるようにしてくださいね(*^^*)
このままでは竹串の回りが良くないので、よく回るようにするために、ストローを1cmほど切ったものを2個用意し、穴をストローの大きさに広げます。その穴にストローを差し込み、竹串を通します。
パックの上を閉じて、円盤の羽にちょうど当たる位置にコイン投入口の穴を開けたら完成です+゚*
お好みでデコレーションしてみてくださいね♪
コインを落とすと、、、
羽に当たって円盤が中でくるくる回ります。
コイン取り出し口は下の方に穴を開けて置いて、マステでとめておくと良いかなと思います。
その他の貯金箱&夏休みの工作・自由研究アイデアまとめ
このほかにも、今までにご紹介させていただいた、貯金箱の作り方、スライム、スクイーズの作り方、子供でも挑戦しやすいDIY作品、手軽に楽しめる自由研究アイデア・・・などなど。
たくさんの夏休みアイデアを、こちらに一覧にしてまとめています。
良かったら、アイデア探しにのぞいてみてくださいね♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント