粘土細工みたいに簡単なのに、超絶可愛いお菓子デコが手作りできちゃう!インスタ映えスイーツ♡マシュマロフォンダントをご存知ですか?^ – ^
私も知らなくて、先日【DIDYCO】というサイトで何か面白そうなもの、ないかな〜?と手作りキットコーナーを見ていたところマシュマロフォンダント 初心者キットというものを発見!
マシュマロと粉砂糖だけで、アイシングクッキーみたいにすごく可愛いデコが簡単にできる+゚*とのこと。
見ているだけでも可愛くて、やってみたい!と思い立ち、、、
バレンタインの手作りお菓子向けに、ケーキポップやデコドーナツを作ってみました♪
中身は市販のミニドーナツや鈴カステラ、カップケーキでOK+゚*
親子で楽しく手作りバレンタインに♡皆様も試してみてはいかがでしょうか?
こちらはディズニーツムツムモチーフのミニドーナツ。ほかにも、リラックマやスヌーピー、ミニオン、キティちゃんなどなど。何でも作れそうです♪
100均のスティックに刺せば、可愛いケーキポップにも♡ラッピング映えします。
マシュマロフォンダントは、粘土みたいに簡単に形が作れて、平面にも立体にもできるのが特徴。
慣れるまで扱いが良くわからず少し苦戦しましたが、慣れれば本当に簡単可愛くて感動しました!
味は、マジパンみたいな感じで乾くとアイシングみたいでしたよ♡
ご興味おありの方は、試してみてはいかがでしょうか?(#^^#)
簡単可愛い♡マシュマロフォンダントの作り方
マシュマロフォンダントとは、関有美子さんという方がSNSで発信されたのがルーツだそうです。
粘土みたいに簡単に細工できるので、お子様のお手伝いにもぴったりなお菓子レシピ♡
型抜きや型押しして模様もつけられます+゚*
DIDYCOでみつけたマシュマロフォンダントキットは、マシュマロフォンダントを切るへらや模様をつけたりくりぬいたりする型と、詳しい作り方のレシピなどがセットになったもので、マシュマロなどの材料は自分で調達するみたいでした。
私は、家にあったキャラ弁用の小さな型やグミランドについていた小さな型を使用してみました。
下の画像の公式マシュマロフォンダント協会の作品のような可愛い模様の本格的なものに挑戦してみたい方は、キットを買うか、100均で似たようなものを探すかが良いと思います。
>>>マシュマロフォンダントキットのページで公式の作り方やコツをCheck!
マシュマロフォンダントの材料
- マシュマロ 50g
- 水
- 粉砂糖 150g
- コーンスターチ
- 食紅
- お好みの型など(キャラ弁用の小さなものが便利)
- クッキー、カップケーキやミニドーナツなど、デコる土台のお菓子
マシュマロフォンダントの作り方
フォンダントのタネを作る。
マシュマロ、50gを水で濡らし、耐熱皿に入れます。
濡らしすぎないよう注意!
レンジで1分ほどチンして温めます。
トロトロに溶けるので、クリーム状になるまでよく混ぜます。
粉砂糖、150gを混ぜます。
まとまってきたら、手でよくこねます。
そのうちくっつかなくなってきたら、ラップしてジップロックに入れ、五分常温で休ませます。
作るときのコツ
私は冷蔵庫で数時間以上休ませると、さらに扱いやすくなりました。次の日にはさらに扱いやすくなっていました。
この、捏ねる時に手にくっついて仕方ないのですが、それをくっつかないようにする為に紹介されている方法が二つ。
オイルスプレーで手や容器に油を塗ってこねるか、、、
コーンスターチを手や容器にまぶしてこねる方法です。
両方やってみましたが、コーンスターチがオススメです。
オイルだと、オイルの味がかすかにうつってしまいます。
くっついてきたら手にまぶしながらこね、成形するときもコーンスターチをつけながら伸ばしたり型抜きしたりすると上手くいきました。
いつまでもベタついてまとまらない時はどうする?
水分が多いとべたついて手にくっつき、一向にまとまりません。
そんな時は、粉砂糖を足して調節すると良いそうです。
また、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど休ませるのも良いそう。
逆にパサついてまとまらない場合は、手に少し水をつけて練ると良いです。
色を付ける。
食紅を混ぜて、よく捏ねると、、、
色々な色ができます♪
成形♪
オーブンシートを敷いて作業をすると、くっつかなくて楽チン♪
伸ばすときも、コーンスターチをマシュマロフォンダント生地につけて、、、
オーブンシートでサンドして伸ばしましょう。
レースペーパーなどの模様を写し取ったり、切ったり、型抜きしたりと粘土のように扱えます。
ちょっと手にくっつく、粘土って感じでした^ – ^
土台のお菓子にくっつける時は 水をノリがわりにして塗ってからくっつけます。
この、ミニドーナツ。くっつけやすくてデコりやすかったです。バレンタインにみんなに配るのに、おすすめです(#^^#)
他にも、カップケーキやクッキーなど、なんにでも使えるみたい。
基本的に今回作ったものは、よくある筒型の人参を抜いたりする、お花のクッキー型の後ろ側で丸を型抜きして貼り付け、そこからツムツムにしたりとアレンジしていきました。
水玉模様に使う小さな〇を作りたいときは、ストローが便利。
一番簡単で可愛い!とおもったのが、このリボンドーナツ。
偶然、グミランドについていた型にリボンがあったのですが、カラフルにして、リボンをくっつけるだけで可愛いくなりました♡
ハート形の真ん中の文字は、100均のクッキースタンプを使いました。
ディズニーツムツムシリーズは、丸を貼ってから手で作った髪パーツなどを貼っていき、細かい目などはチョコペンで最後に描きました。
肌色はピンクと赤を混ぜて、黒は黒の食紅を使用しました。
つくったタネは、どうやって保存する?
ラップで包んだ上で、ジップロックに入れて保管してください。
非常に乾燥しやすいため、ラップで包んだ上で、ジップロックに入れて保管し、乾燥を防ぎましょう。
つくったマシュマロフォンダントのタネは、どのくらい日持ちする?
タネだけなら、冷蔵庫で約1ヶ月ほどだそうです。
マシュマロフォンダントのタネは、冷蔵庫保存で約1ヶ月日持ちします。ただし、こちらはあくまで目安の期間ですので、出来上がったタネはできるだけ早めにお召し上がりいただくことをおすすめします!タネを作った際保存用のジップロックに、製作日を記入しておくと安心だそうです。
(DIDYCOマシュマロフォンダントキットのページより引用)
とてもかわいい~♡ろ我が家の子供たちもすごく喜んでくれていました(#^^#)
コツや勝手がわかったので、子供たちとも一緒に作ってみましたが、粘土みたいに上手にいろいろ作ってくれていました。
>>>マシュマロフォンダントキットのページで詳しい作り方、作品例などを見てみる。
専門的な製菓材料や素敵なレシピ、ラッピングが手に入るおススメのお店
100均や近所のスーパーでは、欲しい製菓材料が見つからない!という方にお勧めなのが、【Cotta】【富沢商店】【ママパン】というお店。
たくさんの包装素材や製菓、製パン材料が取り扱われており、きっとお探しの品が見つかるはずです(#^^#)
ママパンは、本店に実際に足を運んだこともありますが、とても種類豊富で、見ているだけでお菓子作りが大好きな私にとっては、わくわくするお店でした♪
富沢商店もデパ地下に入っていたりするので、製パン用品やお菓子の型などを探すときによく利用しています。
レアな材料や変わったお菓子作りのアイテムなども取り扱っておられるので、とても助かります(#^^#)
また、バレンタインレシピなどもたくさん紹介されているのでCheckしてみて下さいね♪
>>>製菓材料を探すなら商品豊富な製菓材料専門店【cotta】!コッタトップページはこちら♪
>>>和風の材料も豊富!手作りお菓子、パン用品の専門店【TOMIZ(富沢商店)】はこちら♪
>>>専門的な製菓材料や型もたくさん!おすすめ【ママパン】!楽天市場ママパントップページはこちら♪
その他のバレンタインアイデアまとめ
これまでにご紹介させていただきました、バレンタインアイデア、100均バレンタイングッズ、バレンタインのプレゼントにぴったりな手作り雑貨やチョコレシピ、お菓子レシピなどなど、、、
UP次第、こちらにまとめさせて頂いています(#^^#)
バレンタインののアイデアや手作りレシピ探しに、良かったら是非、ご活用ください♡
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント