先日、洗面所の棚をラブリコのアイアンシェルフフレームを使ってdiyしました^^
石膏ボード壁に石膏ボード用のアンカーを使ってビスを打ち、L字の棚受けを使って新築時に棚を作ったのですが、私の打ち方が悪かったため、最近グラグラしてちょっと斜めになってきていたので、上から隠すようにして付けてみました。
石膏ボード用アンカーを使うと、棚を撤去した時にどうしても1cmほどの大きな穴やアンカーが埋まっている跡がついてしまうため、補修が必要です。
でも、ラブリコの棚受けはコインでピンを打つだけで設置がとても簡単!
撤去時には穴も目立ちにくく、リビングなど模様替えで棚を撤去する可能性がある場所に気軽につけることができます^^
壁に大きな穴をあけたくない場所に棚を付けたい方におすすめです。ラブリコアイアンシェルフフレームをdiyで設置する方法を、画像つきでご説明していきたいと思います。
石膏ボード壁に棚をdiy【ラブリコシェルフフレームの使い方】
ラブリコといえば、突っ張り棒のように天井から地面まで2×4材を設置して棚をdiyする、このような商品が有名です。
これ以外にも、棚を石膏ボード壁に直接設置できるシェルフシリーズもあります。
今回使ってみるのはこちら。
1×4材を通して棚にする、棚受けパーツです。
ラブリコシェルフフレームの種類
ラブリコのアイアンシェルフフレームには色々な種類があります。
シェルフフレームショート (1×4木材用)
こちらは今回使用したもの。ショートタイプです。幅約9cmのワンバイフォー材で棚を作れるタイプ。
シェルフフレームL (1×6木材用)
もう少し幅広の棚を設置したい方はこちらがおすすめです。幅約14cmのワンバイシックス材がぴったり入ります。
一段用 スクエア棚受け(1×4木材)
棚が一段で良い方にはこちらがおすすめです。スクエア型とトライアングル型(この下で紹介しています)がありますので、お好みで^^
一段用 トライアングル (1×4木材)
こちらは三角の形をしたワンバイフォー用の棚受け。
ラブリコシェルフフレーム設置方法
ラブリコシェルフフレームの中身
ラブリコのシェルフフレームには、石膏ボード用のピンと、下地がある場所に使えるビス、両方が入っています。
他にも、ピンを隠すカバーや、棚がグラグラしないようにしっかりとシェルフに固定するためのパーツも。
今回、設置場所は下地のない壁、石膏ボード面なのでピンとコインを使います。
使い方は裏面の説明にも書いてあります^^
設置場所を決めてマステで仮留め
まずは、設置する場所を決め、シェルフフレーム同士が水平になるようマスキングテープで仮留めします。
仮留めしておくと、ピンを打つ時にとても楽です。
石膏ボード用のピンを打つ
石膏ボード用のピンはこのような構造になっています。
細い釘がそれぞれ違う角度に刺さり、下地のない石膏ボードでもしっかりとまるようになっています。石膏ボード用の額縁フックなどのピンと同じです。
穴に石膏ボード用のピンを差し込み、10円玉を使って、グッと押し込みます。
ピン隠しのキャップがついているので、これをはめます。
板を通したら完成♪
お好みの長さの板をお好みの場所に通したら完成♪
このように、1番上の段をシェルフの上に乗せる場合は、板が落ちてくると危ないので、1番上の段は付属のビスで留めます。
下の段に付けていたタオル掛け用のセリアのアイアンバーが、シェルフが邪魔で付けられなくなりましたが、シェルフの下の方にタオルを掛けることができたので良しとします^^
ラブリコシェルフを設置して使ってみた感想
仕様に問題なさそうではあるが左右に揺らすとちょっとぐらつく
使ってみた感想として、しっかりと設置出来ているか?というと、左右に揺らすとちょっとぐらついている感はありましたが、縦には動きません。
落下してきたり外れてきたりはしなさそうなので大丈夫だと思います。アンカー+ビスのほうが安定感はありますが大きな穴が開かず設置が簡単なので、私はこちらの方が使いやすいと感じました。
設置が簡単で穴は修正テープでふさげるレベル
開いた穴は小さいので、修正テープを上から貼って指で押さえるだけで簡単に塞げると思います。
飾り棚を付けたいけど、穴をあんまり空けたくないな、とお考えの方に、設置も簡単でラブリコのシェルフフレームはとても良い商品だと思いました+゚*
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント