忙しい日も、炊飯器に全部お任せですぐにでき、子供たちも大好きな我が家の定番メニュー。
炊飯器で炊くことにより、鶏肉も胸肉でもパサつかずしっとり柔らか(#^^#)
野菜や鶏肉を切る作業以外は、材料全部、炊飯器に入れていくだけなので、とても簡単。是非お試しあれ♪
炊飯器で作る、簡単シンガポールチキンライスの作り方♪
材料(2合分)
- 米 2合
- 酒 大さじ2
- ★みじん切りにした玉ねぎ 半分
- ★コンソメキューブ 1個(鶏がらスープのもとでも)
- ★塩 小さじ2
- ★生姜 薄切りにして4~5枚ほど
- ★ニンニクチューブ 3~4センチほど
- ★鶏むね肉 大きい物1枚
- ★ネギの青い部分 適量
- ごま油(炊けてから最後に) 少々
ソース
作り方
お米を研いで、お酒を加え、普段の水加減より少し少な目に水を加えます。
炊飯器に材料を入れてポチ♪
そこへ、★の材料をすべて入れていきます。
みじん切りにした玉ねぎ、コンソメキューブ(ちょっと砕いて溶かす)、塩、、、
生姜、ニンニクチューブ、
鶏むね肉(分厚すぎる場合はちょっと広げておく)に、ネギ。
後は、炊飯ボタンを押すだけ(^^♪
炊いている間に、ソースづくりと野菜カット♪
醤油、砂糖、ごま油、ニンニクチューブ、生姜チューブ、刻み葱、唐辛子などを混ぜて、お好みの味にします。
私の場合は、甘めが好み(^^♪
トマトやキュウリも、切っておきます。
炊けたら、仕上げと盛り付け♪
美味しそうに炊けました♪
炊けたら、炊飯器から出して、、、
鶏肉を取り出し、スライスします。
ごはんの方は、ごま油を少々回しかけ、よくしゃもじで混ぜておいてください。
後は、きれいに盛り付けたら完成♪
たまにこの配合で、味付け材料だけ足して3合作るときもあります。
ソースは、ごはんにかけてもおいしいです(#^^#)
ソースはこれだけでも良いですが、スーパーのエスニックコーナーなどで手に入る、スイートチリソースをかけると、さらに美味しいです(^^♪
余ったスイートチリソースは、唐揚げに掛けると美味しいですよ♪
甘いのにとても辛くて少し酸っぱい。それが唐揚げによく合います。
炊いて盛り付けるだけなので、とても簡単な時短シンガポールチキンライス。
良かったら、試してみてくださいね(#^^#)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント