海外のハロウィンの写真を見ていると、とても素敵なハロウィンの楽しみ方のヒントがたくさんあります(*^^*)
日本では、いきなりお隣さんのおうちに”Trick or Treat!”と押しかけると迷惑になりますが、お友達同士でお菓子を交換したり、ハロウィンパーティを楽しんだりしても良いですね♪
そんな時、ちょっとラッピングにこだわってみてはいかがでしょうか??
ちょっとした工夫で、ハロウィン気分が盛り上がること間違いなしです(*^^*)
今回は画用紙や折り紙で、簡単可愛くできる、ハロウィンキャラクターのラッピングの仕方をご紹介したいと思います。
紙コップに巻けば、プレゼントやお菓子入れにも丁度良いです(*^^*)

簡単🎃ハロウィンラッピング コウモリ
まずは画用紙を羽根の大きさと胴体の大きさに切ります。
サイズは、中に入れるお菓子に合わせて作ってくださいね♪
このような形に羽根を二枚、切って余った画用紙で耳も二つ切り抜きます。
羽根は二枚をつなげて、一枚に切ってもOK。
胴体を、中に包む物のサイズに合わせてくるっと巻いて止めます。
セロハンテープで止めましたが、可愛いマスキングテープやホッチキスでも良いですね(^^♪
耳と羽根もこのようにとめます。
白のペンや修正液などで、顔を書いたら完成♪
中にお菓子を入れてプレゼントや飾りにも♪
お菓子の袋を、胴体の内側に両面テープでとめてしまっても良いと思います。 少しサイズは大きくなりますが、紙コップに巻いても♪詳しくは↓↓↓の方に紙コップに巻いた写真がありますので、参考にしてみて下さいね(*^^*)
簡単🎃ハロウィンラッピング Jack o` lantan
とても簡単です(^^♪
オレンジの画用紙を用意して、コウモリの時のようにくるっと巻いて、ヘタをつけるだけ♪
黄色や赤、紫など、カラフルに作って並べても可愛いですね♪
裏には文字を書いてみました。
配るお友達の名前やメッセージを書いても良いですね(#^^#)
簡単🎃ハロウィンラッピング モンスターズインク サリーとマイク
画用紙でなく、色の豊富な折り紙で作ってみました。
コウモリの胴体と同じように、サリーは水色、マイクは黄緑を用意します。
下の写真のように、絵を描いたり、折り紙でパーツを作り糊で貼ったりして顔を作ります。
くるっと巻いて、後ろをとめたら完成♪
折り紙はやはりちょっとふにゃっとしてしまうので、中に何色でも良いので、画用紙で芯を作り、ホッチキスや両面テープで止めておくと良いかもしれませんね(#^^#)
中にキャンディやクッキーを詰めて、プレゼントしたらお子様方に喜ばれそうです(#^^#)
底がないので、作るか、冒頭でご紹介したように、紙コップに巻いて、、、
ホッチキスで止め、手提げ紐をつけても可愛いですね♪
せっかく作ったので、サリー大好きな友人に、プレゼントしようかな♪
その他のハロウィンアイデアまとめ
その他にも簡単にハロウィンを楽しめる方法(ゲーム、クラフト、仮装アイデアなどなど)をまとめてみました。
ご興味おありの方はこちらからのぞいてみてくださいね♪↓↓↓

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
楽しいハロウィンを♪
SEE YOU♪
コメント