夏休みの工作・スライム作り方まとめ

シーグラス工作
手作り貯金箱レシピ
簡単スライムの作り方
夏休みアイデアがたくさん!

こちらをCHECK!

インテリア・小物

家族でお出かけにお勧め!京都鉄道博物館(旧梅小路蒸気機関車館) のレビュー。館内でランチはできる?優待割引はある? 画像多数アリ♪駐車場や営業時間など。

おでかけ♪

2015年8月30日閉館し、拡張を伴うリニューアルにより2016年4月29日に京都鉄道博物館として新たにオープンした梅小路蒸気機関車館。

蒸気機関車だけでなく、様々な珍しい電車がたくさん!

しかも、運が良ければ「電車のお医者さん」こと「ドクターイエロー」にお目にかかれることも♪

スポンサーリンク

京都鉄道博物館(旧梅小路蒸気機関車館)画像多数あり

かぼちゃ電車、蒸気機関車、新幹線がお出迎え!プロムナードエリア

エントランスホールを入ってすぐのプロムナードエリア。

まず最初にお出迎えしてくれるのが、電車に詳しくない私でも、知っていてお世話にもなった「かぼちゃ電車」こと115系電車車両や、、、

蒸気機関車C62-16。

新幹線♪

撮影スポットも設置されており、スタッフの方が有料写真撮影と一緒に、手持ちのカメラのシャッターも押して下さいます(*^^*)

音声ガイド

エントランスホールには、音声ガイド貸し出しの貼り紙も。

500円と有料ですが、詳しく説明を聞きたい方には良いですね(*^^*)

インフォーメーションにて受付することが出来ます。

奥に進むと、大きな建物、本館がありますが、まずは、本館までの道のりにも様々な珍しく懐かしい電車達が並んでいます。

屋外の電車の展示をゆっくりと見物しながら、本館へ向かいます。

寝台車や食堂車も見られる!

子供達が最初に食いついたのは、この寝台列車と食堂車。

2等寝台列車 マロネフ59形1号車。

電車の中にベッドがあるー!

レストランが中にあるよー!と大喜びでした(*^^*)

確かに、普段そのような電車は走っていないですし、利用したこともありませんものね♪

スシ28形301号車の中の様子。

中でご飯が食べられる!?ランチにオススメは食堂車

この食堂車の周りには、SL弁当のような面白いお弁当が販売されているお弁当屋さんや、、、

923形ドクターイエローランチBOXウメテツランチBOX大人の700系新幹線ランチBOXなどなど。

喫茶メニューが楽しめる食堂車もありました。

トワイライトプラザエリア

大正時代を代表するトラス構造を持つホームとして、歴史的価値を有する2代目京都駅の上家を再利用して造るられたトワイライトプラザ。

EF58150やトワイライトエクスプレスなどの貴重な車両が展示されています。

電車以外にも、、、

なかなか間近で見ることのできない、信号機などの設備機器などの展示もあちこちにありました。

操縦体験やお仕事体験が出来る!京都鉄道博物館 屋内施設 本館

本館は3階建てになっています。

一階は資料がメイン、二階はジオラマや体験施設がたくさん!

三階はギャラリーと図書資料室、屋外展望デッキ「スカイテラス」があります。一日を通じて、JR京都線や東海道新幹線など多くの走行車両を見ることができる鉄道ビューポイントだそうです(*^^*)

本館一階

黎明期から現代に至る鉄道の歴史、鉄道のしくみと特長、そして車両の魅力を、実物車両や工夫を凝らした体験型の展示などでわかりやすく紹介されています。

昔の制服などの展示も。

たからコンテナ特急。

喫煙所は本館1階から外に出たところに一か所。

喫煙所は1か所確認できました。

本館一階の端のほうから外に出たところにあります。

何気に、線路の真横。私は見ていないのですが、男性陣はここでドクターイエローに遭遇したようです(#^^#)

運が良ければ、ここや三階の展望デッキからドクターイエローが見えるかも!?

体験ゾーン

1階の体験ゾーンは、ばねの展示などがあり、実際に触れて楽しむことができます。

子供たちは興味津々でした(#^^#)

本館二階

体験型の展示や、ジオラマ、レストランや休憩所もあり、自動販売機もありました。

レストランコーナーでは、電車を眺めながら、ドクターイエローハヤシライス梅小路扇形車庫カレーなどを楽しむことができます。

鉄道おしごと体験

鉄道お仕事体験では、実際にJR西日本で働いている社員さんの方々と一緒に、駅のお仕事を体験することができます。

人気で抽選になることもありますので、絶対やりたい!という方は、早めに申し込みに行ってくださいね♪

対象年齢は小学生。1回につき8名しか体験できないので、競争率が高そうです(^-^;

 

>>>京都鉄道博物館公式ホームページ お仕事体験について詳しくはこちら

切符の購入と自動改札体験

切符売り場と自動改札、昔の改札も設置されています。

この券売機で切符を発券して、自動改札や、昔の改札を通ってみることもできます。

子供たちは、自動改札しか知らないのですごい!と喜んでいました(#^^#)

運転シミュレーター体験

電車の運転をシミュレーター体験する場所もありました。

こちらも人気の体験なので、抽選になることも。

昔の改札口のところに、整理券発行窓口や、抽選の当選発表掲示板がありました。

当選した方は、窓口で整理券をもらい、シミュレーター体験コーナーへ。

ジオラマ

中央付近には大きな鉄道のジオラマも!

ジオラマの225系電車を運転できるコーナーも♪

扇形車庫エリア

最後は、国指定の重要文化財である扇形車庫と、蒸気機関車がダイナミックに回転しながら向きを変える転車台を見物。

機関車トーマスでよく見る風景!

明治から昭和にかけて活躍した代表的な蒸気機関車が展示されています。

SLのりばでSLスチーム号体験♪

本物の蒸気機関車が牽引する客車に乗車できる!

最後は、SLスチーム号体験♪

有料でしたが、大人(高校生以上)300円、子供(3歳以上)100円ととても安いので、是非、体験して帰りたいですね(#^^#)

出口は旧二条城駅

母は昔よく二条駅を利用していたので、エントランス付近で見えた時に、あれって昔の二条駅じゃ??と言っていたのですが、本当に昔の二条駅を移築?した建物だったようです。

ここが出口となります。

中にはグッズ売り場もあるので、お土産はここでゲットできます♪

場所、アクセス、駐車場

徒歩やバス利用の場合

JR京都駅中央口より歩いて20分。
Google マップ
Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。
バスの場合は、公式ホームページのアクセス欄に詳しく描かれていますので、チェックしてみてくださいね♪↓↓↓

>>>京都鉄道博物館~アクセス~

車の場合

私は車で行ったのですが、駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。

施設の専用駐車場はないようです。

近くにコインパーキングはいくつかありますので、チェックしてから行くと安心ですね(#^^#)

こちらで、簡単に調べることができます。↓↓↓

>>>京都駐車場ナビ 京都水族館 鉄道博物館 梅小路エリア

営業時間、休館日

営業時間・・・10:00~17:30まで。(入館は17:00まで)
休館日・・・毎週水曜日(祝日は開館)年末年始、荒天時臨時休業あり

>>>京都鉄道博物館 休館日カレンダー

入館料金など。優待割引はある?

入館料

一般・・・1200円
大学生、高校生・・・1000円
中学生、小学生・・・500円
幼児(3歳以上)・・・200円

割引優待

入館時に提示すると、10パーセントオフになる優待割引もあります。

前売り券は対象外で、1枚につき、1名分が割引になるようです。

ザキューブクラブカード
ポルタクラブカード
ホテルグランヴィア京都が発行したJR西日本ホテルズカード
JR京都伊勢丹が発行したJRエムアイカード
京都水族館の入館券(年パス以外)
J-WESTカード
OSAKA STATION CITY J-WESTカード
ミオクラブ J-WESTカード、ビックカメラ J-WESTカード
LUCUA OSAKA STATION CITY J-WESTカード
岡山一番街 さんすて岡山・倉敷 J-WESTカード
ジオラマ京都JAPAN (トロッコ乗車割や団体割を通用した入館券は対象外)
市バス・京都バス一日乗車券カード
市営地下鉄1dayフリーチケット
京都観光一日(二日)乗車券、京都観光一日乗車券
京都修学旅行1dayチケット

その他、バリアフリーやベビーカー貸し出しなど

小さなお子様からご高齢の方にも楽しんでいただけるように、配慮もされています。

ベビーカーや車いすの貸し出し、ミルク用のお湯ももらえますので、安心して家族みんなで楽しむことができますね(#^^#)

 

期間限定などで、シンカリオンやきかんしゃトーマス、エヴァンゲリオンなどトンのコラボ企画なども催されていますので、大人から子供まで、お年寄りの方にも、楽しめる施設だと思います。

うちの母は、懐かしい、懐かしい!と、昔の資料や旧二条駅舎を見て喜んでいました。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

SEE YOU♪

コメント