夏休みの工作アイデアまとめ

貯金箱の作り方レシピや
スクイーズ、スライムの作り方
シーグラス工作など
夏休みの工作にぴったりな
工作アイデアがたくさん!

こちらをCHECK!
Qoo10,楽天のおすすめ♪

造作洗面台にお勧めのブラケット照明。3500円以下のプチプラ照明も♪新築、リフォームに、笠松電気、マリンライト風、ミルクガラス、アンティーク風 等。

我が家の洗面台は、大工さんにつくってもらった造作洗面台。 シンクは大工さんにお任せして、リクシルのものをつけてもらいましたが、鏡や照明は探してきていいとのことでしたので、楽天で購入しました。 鏡は、欧風雑貨PUFFINSというお店で...
イースター♪

子供とイースターを楽しもう♪【イースターアイデアまとめ】イースターのお菓子、パン、工作、ゲーム、アクティビティなど。英語教室やお家でのパーティーに♪

皆様イースターってご存知ですか?? 2023年のイースターは、4月9日の日曜日。 初めて聞いた、名前は知ってるけどよくは知らない。という方のために、 イースターって何? イースターっていつかな? から、ダイソーやセリアなどの可愛い...
100均 季節グッズ&便利グッズ

100均【ダイソーのイースターグッズ】をご紹介♪オススメは卵カプセル!

2023年のイースターは、4月9日の日曜日。 最近では、セリアやダイソー、キャン★ドゥなどの100均でもイースターグッズが手に入るようになってきました(#^^#) イースターといえば!イースターエッグ!! 英語レッスン、英会話教室のイ...
イースター♪

手作り英語ゲーム【イースターエッグのアルファベットカード&ワードパズルの作り方】アルファベット、単語、フレーズに使える♪

イースターパーティーやイースターレッスンにおすすめ!な画用紙のイースターエッグを使った映画ゲームアクティビティをご紹介します(*^^*) 今年、幼稚園児クラスと小学生クラスで遊んでみたのですが、タイムを測って大盛り上がりでした+゚* 材料...
工作 ハンドメイド DIY

簡単手作りイースターゲーム【ダンボールで作る可愛いウサギのゴールとラケットの作り方】イースタークリケットでみんなで盛り上がろう♪

イースターパーティーやレッスンで大盛り上がり+゚* ダンボールや画用紙を使って工作できる、イースターゲーム【イースタークリケット】の作り方をご紹介します。 100均で材料も揃うので、簡単♪大人数でチーム戦で遊んでも、少人数で競争してみても...
パンレシピ

PR簡単お家で焼けるパンレシピ【木下製粉レピ・ドール使用フランスパン】【ディナーロールの作り方】フランスパン粉アレンジレシピ

おすすめのフランスパン粉、木下製粉のレピ・ドールを使ったフランスパンとディナーロールのレシピをご紹介します。 フランスパンと言っても色々な種類があるのですが、おうちで、ご家庭のオーブンで焼きやすいクッペや、わが家の子供たちにとても人気のチ...
お料理レシピ

PRとさごろ おすすめお取り寄せ【高糖度の完熟トマト!夜須のフルーツトマト】簡単美味しいトマトレシピも!

フルーツみたいに甘くジューシーなフルーツトマトがどうしても食べたくて。また、トマトが苦手なわが家の子供たちに、甘くてすごく美味しいトマトが世の中にはあるんだよということを知ってもらいたくて。 とても美味しくて評判の夜須(やす)のフルーツト...
イースター♪

イースターって何?2023年はいつ?イースターに食べるパン【HOT CROSS BUNS(ホットクロスバンズ)】ってどんなもの?作り方レシピ付き♪

春の訪れとともにやってくる、キリスト教徒のお祭り、イースター。 皆さま、ご存知でしょうか?? そして、その時みんなで食べるパン。 それがHOT CROSS BUNSです。 Hot cross buns♪ Hot cross bu...
100均 季節グッズ&便利グッズ

【100均 セリアの春&イースターグッズをご紹介】♪オススメは可愛いイースターエッグとガーランド!春インテリアやディスプレイ、英語ゲームを子供と楽しもう♪

最近では、セリアやダイソー、キャン★ドゥなどの100均でもイースターグッズが手に入るようになってきました(#^^#) イースターといえば!イースターエッグ!! とても可愛いコロコロ卵グッズ、イースターグッズがセリアにはたくさん♪ 今回は、そんな春らしい【セリアで買えるイースターグッズ】をご紹介させていただきたいと思います。
イースター♪

【卵の中身の抜き方】本物の卵の殻でイースターエッグDIY♪卵の中身はどうやって抜く??黄身、白身を抜く方法。子供と工作!

2023年のイースターは、4月9日の日曜日。 初めて聞いた、名前は知ってるけどよくは知らない。という方のために、 イースターって何? イースターっていつかな? について、こちらの記事に書かせていただいています。ご興味おありの方は、の...