秋の味覚さつまいもをつかった、簡単しっとりマフィンのレシピです。
この時期、毎年親戚の方から立派なさつまいもをたくさん送って頂きます。スイートポテトに豚汁、さつまいもパンなど色々作って堪能させていただいているのですが、ホットケーキミックスを使って簡単に出来るスイートポテトマフィンが子供達の一番のお気に入り。とても簡単でしっとり!
しっとりさせるコツと卵が分離してしまった時の対処法も一緒にご紹介していきますので良かったら試してみてくださいね♪
HMで簡単しっとり♪スイートポテトマフィンの作り方

材料 6個分
マフィン生地
- さつまいも(皮を剥いてサイコロ切りにして) 150g
 - 牛乳 大さじ3
 - バター 80g
 - 砂糖 60g
 - 卵(M寸) 2個
 - ホットケーキミックス 150g
 
トッピング
- こしあん お好みで適量
 - トッピング用さつまいも&砂糖 お好みで適量
 - トッピング用グラニュー糖 お好みで適量
 
作り方
① さつまいもは皮をむき、角切りにして150g量り、水に少し晒しておく。
トッピング用さつまいも(適量)は皮付きのまま角切りにし、同じく水に晒しておく。
② ふんわりラップをかけて、レンチン7分。フォークで潰して、牛乳大さじ3を加えてよく混ぜる。
トッピング用さつまいもも柔らかくなるまでレンチンし、砂糖大さじ1をまぶしておく。
③ ②のつぶしたさつまいものボウルにバターを加え、クリーム状になるまでハンドミキサーで泡立て、砂糖も加えてふんわりするまで泡立てる。
④ 卵を少しずつ加え、その都度ハンドミキサーで混ぜる。分離してしまうとパサパサのケーキになってしまうので、ほんとに少しずつ!
⑤ ホットケーキミックスを加え、さっくりと混ぜる。
⑥ 型にグラシン紙を敷き、生地を入れる。お好みでこしあんスプーン一杯ほどを中に入れ、うえからまた生地を入れる。お好みでトッピング用の砂糖をまぶしたさつまいもとグラニュー糖少々を乗せる。
⑦ 180度のオーブンで20〜25分焼成。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
SEE YOU♪
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
  
  
  
  

コメント