セリアやキャンドゥーなどの100均で手に入るエンジェルクレイ。
乾いても固くならないので、スクイーズづくりにとても向いています♪
(※ 1週間ほどするとやや固くはなってきます。)
中にスポンジを入れて作ると良いのですが、スポンジなしでもカチカチに固まらない性質の為、エンジェルクレイのみで作ることもできます(#^^#)
今回は、より触感をよくする為、化粧用パフを中に入れる作り方をご紹介したいと思います。
おにぎりに、ホットケーキ、ショボーン食パンなどが簡単に作れますので、是非お試しあれ(^^♪
100均の化粧パフとエンジェルクレイで簡単スクイーズの作り方♪
ホットケーキのスクイーズの作り方
材料
- 化粧パフ 丸2枚 + 着色用に1枚 +バター用に四角い切れ端1個
- エンジェルクレイ白
- アクリル絵の具やガラス絵の具など、濃茶、薄茶、黄色
- ボンド、はさみ、つまようじ、オーブンシート
スポンジはダイソーのお得用パックを使用。色んな形がたくさん入っているので使いやすいです(*^^*)
袋ごとに中身が違うので、使いたい形のスポンジを選んで買うのがコツ。
ガラス絵の具はダイソーやネットで手に入ります(#^^#)
ステンドグラスのようなガラスデコを作るのにも使えるので、余ったらハロウィンやクリスマスの飾りを作っても良いですね♪
作り方
丸のスポンジを使います。
オーブンシートの上で行うと、作業と後片付けがラクチンです(^^♪
エンジェルクレイをのばし、化粧パフを包んでいきます。
分厚いと、粘土部分が固くなってしまいます。
綺麗に表面を慣らして整え、横にはつまようじで筋を入れておきます。
これを2枚つくります。
できたら、クッキングシートの上で乾かします。
次にとろ~りバターを作ります。
小さな四角のスポンジを作ります。
オーブンシートの上に置き、ガラス絵の具の黄色を上からたっぷりかけます。
このようにトロリと広がる感じになったら、一晩乾かします。
色を付けていきます。
筆ではなく、化粧パフでたたくようにして塗ると、きれいに塗れます(^^♪
オーブンシートの上に直に色を出して、、、
水で薄めず、そのまま塗っていきます。
黄色っぽい色を最初に塗って、濃い色で焼き目をつけていくときれいにできます(#^^#)
乾いたら上に、別で乾かしておいた、とろ~りバターをボンドを塗って乗せたら、、、
最後にもう一度上からかけたら、完成♪
食パンのスクイーズの作り方
材料
作り方
四角の化粧パフを使います。
エンジェルクレイで包み、4つの辺を少しくぼませると、色付けした時により食パンらしさが出ます(*^^*)
クッキングシートの上で乾かします。
乾いたら、着色します。
写真のように、すこし4辺のくぼんだ形になるように、化粧パフに濃茶を取り、トントン叩きながらパンの耳部分を塗っていきます。
白との境目を少しぼかすときれいに(^^♪
エンジェルクレイのみでつくった食パンのスクイーズといっしょに、ショボーンの顔を描きました(#^^#)
ガラス絵の具の黒とピンクを使いました。
キーホルダーにしても可愛い♪
触り心地はもっちり低反発で見た目も可愛く、子供たちも大満足でした(^^♪
おにぎりのスクイーズの作り方
三角の化粧パフを使います。
上の方が長すぎるので、少しちぎるかハサミで切って、おにぎりの形に近づけます。
あとはエンジェルクレイで包み、おにぎりの形に整えたら、クッキングシートの上で乾かします。
あとはガラス絵の具の黒で海苔を描き乾かすだけ♪
こんな風に何かにたてて、乾かしました。
化粧パフを入れると、とてももちもちになって触り心地が良いです(#^^#)
みなさんも、是非、お子様と楽しいスクイーズ作りを楽しんでくださいね♪
その他のスクイーズの詳しい作り方
他にもいろいろなスクイーズの作り方をご紹介させていただいています。
ご興味おありの方は是非試してみて下さいね♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
コメント