バレンタインアイデア&レシピまとめ

簡単バレンタインレシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子アイデアなど
バレンタインレシピ&アイデア
がたくさん♡

こちらをCHECK!

インテリア・小物

PR【ハウスクリーニングと家事代行の違いって?】プロに頼む?自分でやる?ハウスク リーニングのメリット・デメリット

おうちのこと

仕事や子育てなど、、、毎日忙しく気が付けば今日も寝る時間。したいと考えていることはたくさんあるのに中々時間が取れない、手が回らない、、なんてことはありませんでしょうか?

我が家の場合は、なかなか大掃除の時間が取れず何年も見送ってしまっています。

キッチン周りの油汚れやお風呂場の水垢落としなど、徹底的に掃除をしたいと思っている箇所があっても土日は子どもの習い事で出かけっぱなし、平日は仕事に追われ、、、気が付けば今日もさっとお掃除で終わってしまう。さっとお掃除すらできず最低限で終わらせてしまう日も。

できればきれいを保っていたいし、頻繁に掃除をすることで蓄積される汚れを避けたい。そう思いながら日々を過ごしているつもりではいるのですが、やっぱりどうしても溜まってきて目立ってきてしまうキッチン周りの油汚れや水回りの水垢。

レンジ内の汚れの落とし方やお風呂場の鏡の鱗の落とし方などなど、、、ネットで色々調べて試してみても、思ったように落ちず心折れてしまうことが多々あります。

ちなみに私は家事代行のお仕事の経験があります。調理師免許を持っているので、主に料理代行をしていますが、たまにお掃除代行をすることもありました。手に負えない汚れやエアコンなどの面倒な個所を思い切ってそこに頼んでしまおうか?と考えたこともありましたが、家事代行はその名の通り、家事の代行でしかありません。作業している本人からすれば、より丁寧に!より細やかに!より美しく!普段の自分の家事ではなくお仕事!!!と思いながらプライドを持って頑張っていますが、特に掃除に関しては使う道具や設備などの面において、やはりプロにはかなわないのではないかと思うこともあります。

そこで、ハウスクリーニングと家事代行の使い分けや、ハウスクリーニングのメリットデメリットなどについて解説していきます。

スポンサーリンク

ハウスクリーニングと家事代行の違いって?

ハウスクリーニングはお掃除に特化したプロの清掃業者、家事代行は掃除だけにこだわらず家事に特化したとても便利なサービスです。

家事代行とは?

お掃除だけでなく、料理、洗濯、お買い物、ペットのお散歩などなど。日々の家事を代わりに行ってくれるサービスです。会社により異なるとは思いますが、基本的に家にある洗剤、道具、食材を使って作業を進めていきます。私が勤務している会社は、用意されていなかった時や頑固な汚れ対策などのために独自で環境や体に優しい洗剤やプロ仕様のお掃除道具もそろえています。

家事代行のサービスを展開している業者としては、

おそうじ革命

おそうじ本舗

ベアーズ

カジタク

ダスキン サービスマスター

など多数があげられます。

家事代行のサービス内容 例

私が勤務している家事代行サービスを例にとってみます。

  • 掃除や洗濯、アイロン掛け
  • 料理、作り置き、買い物、ゴミ捨て
  • 草花の水やりや草むしり
  • 整理整頓、荷物の受け渡し
  • 送り迎え
  • ペットの世話
  • 窓ふきや庭の掃除
  • ベランダ掃除

などなど。他にもいろいろなリクエストにもこたえてくれます。

相場は二時間で6000~10000円ほどで気軽に頼みやすく、普段忙しい共働き世代などや、買い物や家事が辛くなってきた高齢世代にも人気です。

ハウスクリーニングとは?

ハウスクリーニングとは、プロの清掃業者が専用の機材や洗剤を駆使して、おうちを徹底的にお掃除するサービスのことを指します。

料理や洗濯といったサービスは行いません。また、訪問したお客様の家のものは基本的に使用せず、業務用やオリジナルの洗剤を使用し、普段手に負えない場所もおそうじを頼むことができます。

エアコンやキッチン周り、水回り、窓ガラスやサッシなど、普段のお掃除では手の届きにくい箇所や、自分では手に負えないようなしつこい汚れもプロの技術できれいに仕上げてくれます。

ハウスクリーニングのサービス内容 例

ハウスクリーニングで人気のおそうじ革命さんのメニューを例にとってみます。

  • 水回りクリーニング
  • 家まるごと掃除パック
  • 何でもわがまま定額・ハウスクリーニング
  • ハウスクリーニング+光触媒コーティング

などの数か所、またはお家まるごとセットになったものや、ポイントお掃除メニューもありました。

  • 壁掛けエアコンクリーニング(おそうじロボ有・無し)
  • 天井埋込エアコンクリーニング
  • 浴室クリーニング
  • トイレクリーニング
  • 洗面台クリーニング
  • キッチンクリーニング
  • レンジフードクリーニング
  • 床/照明/窓ガラスクリーニング
  • 洗濯機クリーニング
  • 空室クリーニング

専門家による作業なので金額は高く、作業する箇所の汚れのひどさなどで料金が変わることはありませんが、箇所の広さや種類などでかかる時間が違うため、料金は変動します。

>>>ハウスクリーニングのことならおそうじ革命

おそうじ革命さんでの人気のポイントお掃除メニューは

  • 1位 エアコンクリーニング
  • 2位 レンジフードクリーニング
  • 3位 浴室クリーニング

となっており、やはり自分ではなかなか落ちない汚れや大変と感じる箇所のお掃除が人気のようです。

ハウスク リーニングのメリット・デメリット

ハウスクリーニングと家事代行の違いを見てみたところで、家事代行サービスより値段の高いハウスクリーニングサービスを頼むメリットとは何でしょうか?
また、デメリットはあるのでしょうか?

ハウスクリーニングのメリット

まず、家事代行では行いきれない、プロの技術できれいにしてくれるハウスクリーニングサービスであるという点です。

普段ご自身では落とせない汚れ、エアコン内部やレンジフード内部などの難しい場所まで徹底的にきれいにしてくれることです。

私もレンジフードの中のシロッコファンについた汚れが取れず、毎年掃除はするのですがあきらめて戻す。を繰り返しています。入り組んだ構造をしているためブラシでこすりにくく、マジックリンやアルカリ電解水でパックしてみたり、つけ置きしてみたりいろいろ試してみてはいるのですが、どうしても落ちません。

こういった箇所をきれいにしてくれるのは、本当にうれしいですし、自分で掃除しにくい場所をプロに任せることができるって本当にお金を出す価値がある!と思います。

他にも、、、

  • 健康的な環境を確保できる
  • 掃除のストレスから解放される
  • 時間と労力を節約できる
  • 資産価値を維持できる

など、ハウスクリーニングのメリットはたくさん!

家にはない道具、例えば高圧洗浄機や専門の洗剤を使って、頑固な汚れやカビ、油汚れなどをきれいにしてもらえたり、エアコンや換気扇の内部にたまるホコリやカビをプロの手でしっかりクリーニングすることで、家の中の空気を清潔に保つこともできます。

また、住宅だけでなく、オフィスや宿泊施設、店舗などの定期的なメンテナンスもハウスクリーニングにお任せしてしまえば安心です。

オフィスなどの施設にありがちな天井付のエアコン掃除や壁紙についたタバコのにおいなども取ってくれたり、光触媒加工をしてくれるサービスがある業者さんもあります。

ハウスクリーニングのデメリット

ハウスクリーニングにおけるデメリットは、費用がかかる、他人を家に入れなければならない、業者によってクオリティが左右する、依頼する手間がかかる、 事故や破損のリスクがあることなどがあげられます。

当然ながら、洗剤代金のみで済む自分でするお掃除よりもかなり割高になります。家全体を清掃する場合、数万円から十数万円の費用がかかることもあるので、どこを掃除してほしいかしっかりと健闘しておきましょう。

特におうち丸ごとクリーニングとなると、戸建て住宅の場合、清掃の必要な部屋の数や階段など手間のかかる場所が多いため、ハウスクリーニングの料金は高くなる傾向があるようです。

また、業者の方にお家に入ってもらわなければならないため、プライベートな空間に他人が入ることに抵抗を感じる方もおられるかもしれません。日程調整も必要となってきます。

依頼する業者によって仕上がりのクオリティが変わってくることもあるそうなので、せっかく依頼をしたのに、思っていたより綺麗になっていないなどの不満が出ないよう、依頼する業者もしっかりと下調べしておきましょう。

自分で掃除しても同じ恐れはあるものの、ハウスクリーニング業者に掃除を依頼した場合に事故や破損のリスクが考えられます。大体の業者さんは保険に加入しておられ、保証があると思いますが、10年以上経ったエアコンは適用外など条件があったりすることもありますので、この点もしっかりと事前に確認しておきましょう。

はじめてのハウスクリーニングにおすすめ【おそうじ革命】

おそうじ革命とは?

はじめてハウスクリーニングを頼むときに心配なのは、やはりお値段や仕上がり、保障内容。

おそうじ革命さんでは、エアコンクリーニング、キッチン清掃、空室清掃、水回りのおそうじなど、様々なプランから選ぶことができ、 料金は安心の事前見積もりで安心。日本全国各エリア(一部を除く)に対応しているのでおすすめです。

実際のお客様の口コミ・レビューで裏付けられる安心感、各店舗のGoogle口コミを見るとかなりの高評価を得ているのも安心ポイント。

累計15万件以上の実績を誇り、信頼できる高い技術力が売り。

また、人にも環境にも優しいオリジナル洗剤を使用しており、小さなお子さまのいらっしゃるご家庭でも安心して依頼できるそう。

さらに、ご満足いただけなければ、追加料金なしで再作業も可能だそうです。

>>ハウスクリーニングのことならおそうじ革命

リビング・キッチン・バスルームなどの日常清掃を行う会社

日々の生活空間を清潔に保つため、隅々まで丁寧な清掃を実施。ホコリや汚れを徹底的に除去し、健康的な住環境を提供。

人気のエアコンクリーニングでは、夏の猛暑や冬の寒さ対策として欠かせないエアコン内部のホコリやカビ、花粉などのアレルゲンを徹底除去し、エネルギー効率の向上と快適な空気環境を実現。

最新の清掃技術と専用機器を使用することで、エアコン内部に入り込んだ汚れもしっかりとクリアに。これにより、アレルギー対策や室内空気の質向上に大きく貢献します。

季節ごとの大掃除・特別清掃にも対応

年末年始やお引越し前後など、通常の清掃では落としきれない頑固な汚れに対しても、専門スタッフが徹底的に対応。住まい全体をリフレッシュさせるサービスを提供しています。

店舗・商業施設向け清掃にも対応

店舗清掃・・・小売店、レストラン、カフェなど、商業施設における清掃では、開店前の
徹底した準備や閉店後の一括清掃を行い、いつでもお客様に好印象を与える環境を維持します。ガラスや床面、キッチン周りの衛生管理も万全です。

施設・オフィス清掃・・・事務所、工場、医療機関、公共施設など、各施設の用途に合わせた清
掃プランを提供。清潔なオフィス環境は従業員の生産性向上や健康維持に直結するため、定期的なメンテナンスと突発的なトラブルにも迅速に対応します。
特に、共用スペースやトイレ、会議室などの衛生管理は、専門スタッフが細部にわたって点検・清掃を実施。
おそうじ革命ならではのカスタマイズ対応それぞれの店舗や施設の特性に合わせたオーダーメイドの清掃プランを提案。設備や内装の状態、営業時間などを考慮し、最適なスケジュールと方法で清掃作業を行います。

>>ハウスクリーニングのことならおそうじ革命

 

おそうじ革命の推しポイント

おそうじ革命さんが良いと思ったポイント一覧です。特に再作業制度があるのは、あれ?と思った結果でも、言いやすくて安心だと思いました。

再作業制度

納得のいかない仕上がりだった場合、担当店舗または本部へご連絡することで、作業後3日以内であれば、再作業を実施してくれるそうです。

物損保証

損害賠償保険に加入しておられるため、保障が可能。お掃除中に何かを壊してしまうことはありえなくもない話。

実際、私も家事代行の料理代行サービス中に、ガラスの保存容器を欠けさせてしまうという失敗をしてしまったことがあります。

お掃除が原因での物損は、賠償保険を使用し、速やかに原状回復をしてくださるそう。

(例外として、エアコンは10年以上、洗濯機は7年以上、製造から経過している製品に関しては保証の対象外となるそうです。)

固定料金制

固定料金制のため、汚れ具合や作業時間などで料金変動することはないそうです。記載料金は消費税・出張費込みの金額ですので、追加費用もかからないそう。

汚れ具合や交通費によって料金は変わらないのはうれしいですね(#^^#)

素材の変色・素材の変化以外の汚れは徹底的に除去ししてくれるそう。不安な場合は事前に写真を送って見てもらっておくことも可能だそうです。

子育て支援&マタニティ割

12歳以下のお子さんと同居されている方、妊娠中の方は、ご注文総額料金から3%OFFになる、妊婦さんや、子育てで忙しい世代に嬉しい割引制度があります。(割引可能期間はその都度変わりますので要確認)

家の掃除をしたくても無理な体勢でできない場合や、医師から出来るだけ動いてはならないという指示が出ることも。また、子育てで忙しく手が回らないうちに蓄積してしまった汚れが気になって仕方ないという私のような方にもおすすめです。

>>>おそうじ革命の子育て支援割

>>>出産前・産後のハウスクリーニングメニュー

エコなオリジナル洗剤を使用

アレルギーが心配、環境への負荷が気になる方にも安心の体や環境にやさしいオリジナルの洗剤、薬剤を使用。

「人に優しく汚れに強い」 安心安全のオリジナルエコ洗剤で、トウモロコシやサトウキビなどの天然由来の成分を使用しているため、 お子様がいる家庭や、アレルギーをお持ちの方でも 安心。

>>>エコ洗剤を使用したお掃除メニュー

おそうじ革命独自の徹底研修

おそうじ革命さんのスタッフは、ハウスクリーニング・エアコンクリーニングを専門としたプロフェッショナルのみ。

競合他社よりも多い50日間という厳しく徹底した技術研修をクリアした人間だけがおそうじ革命のスタッフとして認定され店舗を開業する事が出来るそうです。また、研修にはスキルだけではなく接客マナーなども入っており、安心して利用いただける体制を整えているそうです。

ハウスクリーニング・エアコンクリーニングのプロとしての技術と、サービス業としての思考を徹底的に身につけたお掃除のプロによる作業が期待できます。

おそうじ革命のハウスクリーニングの料金・作業時間は?

おそうじ革命さんは安心の固定料金制ですが、清掃箇所によって料金や時間が異なります。

家の一部だけ、キッチン、お風呂、エアコン等、お家の気になる箇所だけの依頼も可能で、

作業の間、別のことをしていても、外出や買い物をしても、その場で作業を見てOKだそうです。

詳しくはこちらのハウスクリーニングメニュー参照↓↓↓

>>>おそうじ革命のハウスクリーニングメニュー

 

いかがでしたでしょうか?ちょっと似ていて混同しやすい家事代行のお掃除代行サービスとハウスクリーニングとの違いや、ハウスクリーニングのメリットデメリットについてまとめていきました。

やることたくさん、時間が貴重な現代人。このようなサービスをうまく使っていければ良いですよね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました