バレンタインアイデア&レシピまとめ

簡単バレンタインレシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子アイデアなど
バレンタインレシピ&アイデア
がたくさん♡

こちらをCHECK!

diy

夏休みの工作&自由研究♪

【クリップを曲げるだけで簡単!リカちゃん等人形の洋服ハンガーとクローゼットの作り方】ダイソー木箱をクローゼットにリメイク。子供と手作りリカちゃんハウス④

我が家では子供達と一緒に、手作りリカちゃんハウスとそれに合うミニチュア家具をDIYして楽しんでいます。材料は出来るだけダイソーやセリアなどの100均で揃え。釘を使わずにボンドなどで作っていますので、お子様の夏休みの工作にもおすすめです(#^...
夏休みの工作&自由研究♪

【手作りリカちゃんハウスにお風呂を100均DIY 】お弁当箱とタイルシールで簡単!夏休みの工作にもおすすめ♪子供と手作りリカちゃんハウス③

子供達のリクエストで作ったリカちゃんやダイソーのエリーちゃん用のドールハウス。出来るだけ100均材料を使って、子供達と一緒に作って楽しんでいます。前回、キッチンを作ったのですが、今回はお風呂です。キッチンの次は、お風呂が絶対に欲しい!という...
おうちのこと

【熱で出来たテーブルのしみの落とし方】熱い物を置いちゃって机に跡が残った時の対処法。オイル塗装やDIYしたテーブルなどのシミを消すには?

机やテーブル、家具などに熱いものを置いてしまった!お茶などのポットややかんをテーブルに直に置いたら輪ジミが出来てしまった!出来立てのお料理のお皿が熱かったため、置いた場所に熱の跡が残ってしまった!なんてこと、皆さんはありませんか???つい先...
おうちのこと

テラス屋根やウッドデッキをもっとおしゃれに簡単DIY【海外アイデアなどマネしたくなる!おしゃれな事例集まとめ】目隠しや日よけオーニングシェードをおしゃれに飾ろう♪

雨や日差しから家を守ってくれるテラス屋根。自転車置き場としてお庭に設置したり、リビングの掃き出し窓やウッドデッキの上に設置したりすると、雨水から家の中やウッドデッキを守ってくれたり、洗濯物を干す物干しスペースとしても有効活用できますよね(#...
おうちのこと

おしゃれで家の外観になじむテラス屋根【YKKサザンテラス パーゴラタイプ】のレビュー&口コミ。アレンジDIYや設置時の注意点など。

もうすぐ梅雨ですね。じめじめして洗濯物が乾きにくくなる時期です(^-^;我が家のリビングには、大き目の掃き出し窓が二つあります。そこから出たところに楽天で購入したウッドデッキをDIY設置しているのですが、その上に雨風をしのぐテラス屋根のよう...
夏休みの工作&自由研究♪

【小さなお人形用キッチンを100均DIYで♪ 】余った材料でキッチン照明も。子供の夏休みの工作におすすめ♪子供と手作りリカちゃんハウス②

先日、子供達と一緒に作った手作りリカちゃんハウス。材料はすべて100均、セリアやダイソーで調達し、ボンドで工具不要DIYで作ってみました(#^^#)ダイソーのエリーちゃんにもピッタリです♪おうちに、今持っているベッドや家具などを置いてみまし...
夏休みの工作&自由研究♪

子供と手作りリカちゃんハウス①【100均材料とボンドでリカちゃんのお家DIY】エリーちゃんにも♪簡単手作りおもちゃを子供と工作してみよう! お手軽可愛いドールハウスの作り方。

今回は、リカちゃんやエリーちゃんなどのお人形のおうちDIY♪セリアやダイソーの100均木材と木工用ボンドを駆使して、二階建ての手作りリカちゃんハウスを作ってみました(#^^#)工具いらずで簡単なので、お子様の夏休みの自由工作にいかがでしょうか?
子供と遊べる工作,アクティビティ♪

【ディズニーパスポートケースの作り方】100均材料で簡単手作り!可愛いミッキー&ミニーの形のカード入れDIY!フェルトとカードケースで簡単♪

大人も子供大好き!ディズニーランド&ディズニーシー♪もうすぐ、ディズニースカイという、空をテーマにしたパークも新設予定だそうですが、私はランドしか行ったことがありません(^_^;)子供達も、ミッキーやアリエルに会いたい!とリクエストし続けて...
子供にオススメDIY

工具不要DIY!100均アイテムとボンドで簡単おしゃれにリメイク♪おすすめ3選【そうめん箱で作る木製トレイ】【ミニ引き出し】【木製ティッシュケース】の作り方

工具一切不要♪使うのは100均アイテムとボンドだけ♪DIYに挑戦してみたいけど、のこぎりや電動ドライバーなんて持っていないし、難しそう、、、とお悩みの方に、家で余っているそうめん箱や100均小物をリメイクするおススメの方法をいくつかご紹介さ...
DIY

【壁紙クロスのひび割れ、継ぎ目の隙間の補修方法&コツ】簡単DIYで新築や白い壁で目立つ壁紙の割れを目立たなくする方法。ジョイントコークとスポンジで埋める!

新築の家でも必ず起こる、、、壁紙のひび割れや継ぎ目の隙間。新築だと、特に目立ってしまって気になりますよね(^_^;)夏は湿度が高いので、家に使われている木が膨張し冬になると乾燥で縮んでしまうために、どうしても起こってしまうこの現象。しかし、...