今年のハロウィンコスチュームは何にしようかなぁ?
みんなをあっと驚かせたい!
とお悩みの方に!
ダンボールDIYで、人とかぶらない斬新な仮装をDIYして楽しんでみてはいかがでしょうか???
今回、ご紹介させていただくのは、マクドナルドのポテトの衣装の作り方♪
ついでに、本物のマクドナルドのドリンク容器で、カチューシャも作ってみました。

これならきっと、なかなか誰かとかぶることはないはず、、、!

ダンボールを使えば簡単に工作感覚で、色んな仮装グッズができちゃいます(#^^#)
ご興味おありの方は、是非、手作り衣装を楽しんでみてくださいね♪
良かったらこちらものぞいてみてくださいね♪↓↓↓


ダンボールで手作り♪マクドナルドのポテトコスチュームの作り方🎃
材料
- 段ボール
- 画用紙 赤、黄色系
- ガムテープ、両面テープ、のり、ハサミなど
作り方
作りたい大きさの段ボールを用意し、開きます。片方の蓋部分を切り落とします。

隙間はガムテープで埋めておきます。

くるくる巻いて、ダンボールの筋に沿って全体に丸みをつけていきます。

少し斜めに輪にしてとめます。上が大きく、下がすぼまるように。

上の口を画像のようにハサミで切ります。お好みで、下の部分にも、カーブをつけても♪

先ほど切り落とした蓋部分でポテトを作ります。色んな長さの長方形を作って、、、

黄色系の画用紙を巻きます。
ダイソーの暖色系画用紙の黄色を三種類使用しました。

本体に赤色の画用紙を両面テープなどで綺麗に貼ります。

端の部分がカーブしているので、画像のように切って、内側に折り込んでとめると綺麗に仕上がります(*^^*)

黄色の画用紙で、マクドナルドのマーク【M】を作り、正面に貼ります。
上にも黄色でラインをつけて、I’m lovin’ it の文字も白ペンで書いてみました。

肩紐を通す穴を開けます。紐を通す位置を決めたら、ハサミを突き刺します。

紐を通し、肩からかけられるようにします。

最後に、ポテトパーツをランダムに全面に固定したら完成♪

マクドナルドのポテトパッケージは、白のものもあるので、コピー用紙でポテトS(白)を作っても良いですね♪
市販の、このようなタイプのポテトの衣装も見つけましたが、、、
![]()
【フライドポテト 着ぐるみ】盛り揚げ!ポテトくん [マクドナルド ポテト コスプレ 着ぐるみ マック ポテト コスチューム 仮装 ハロウィン 大人 衣装]【A-1602_016412】
これより断然、可愛くできたんじゃないかな!?と自己満足(^^♪
マックコスチューム♪ドリンクカチューシャの作り方🎃
材料
- マクドナルドのドリンク容器
- リボン
- マステなど、テープ

作り方
簡単!
容器を洗って乾かして、裏にリボンをテープでしっかりとめるだけ(^^♪
リボンをあごの下で結んで着用します、ズレるのがきになる方は、パッチン留めなどでリボンを頭に留めて下さいね♪

ドリンクカチューシャとポテト。身長110センチ位の下の子に着せると、すっぽりでした♪

身長140センチくらいの上の子に着せてみると、ちょうどよかったです♪

マックの店員さんや、ドナルドに扮したお友達や兄弟と一緒に歩きたい(^^♪
その他のハロウィンアイデアまとめ
その他にも簡単にハロウィンを楽しめる方法(ゲーム、クラフト、仮装アイデアなどなど)をまとめてみました。
ご興味おありの方はこちらからのぞいてみてくださいね♪↓↓↓


最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪


コメント