イースターパーティーやレッスンで大盛り上がり+゚* ダンボールや画用紙を使って工作できる、イースターゲーム【イースタークリケット】の作り方をご紹介します。
100均で材料も揃うので、簡単♪大人数でチーム戦で遊んでも、少人数で競争してみても。
工作感覚で作って遊んで♪英語フレーズの練習にもなります。
- How many?
- I did it! / You did it!
- Whose turn? / My turn!
- Are you ready?
- Yes! I’m ready! / No, not yet.
- Let me try again.
などなど。ご興味おありの方は試してみて下さいね♪
イースタークリケットの作り方&遊び方

材料
- 段ボール
- 画用紙
- のり、テープ
- ペンやクレヨン
- イースターエッグやカプセル

作り方
段ボールをこのような形にカットして組み立てます。

ゴールの開口部になるのでこのままでは少し小さいです。

適度な大きさにカットしておきます。

画用紙や折り紙でデコレーション♪

耳をつけて、目を描いて、、、

お好みでお花などで飾ったらゴールの完成+゚*

次にラケットを作ります。余った段ボールをカットして、しっかりするよう2〜3枚重ねテープでぐるぐる巻にします、

お好みで画用紙や折り紙でデコレーションし、テープで再びぐるぐる巻きにしたら完成+゚*

遊び方
何個入るかな?みんなでゴールに入った数を競います。
英語ゲームに使える簡単フレーズは、、、
- How many?
- I did it! / You did it!
- Whose turn? / My turn!
- Are you ready?
- Yes! I’m ready! / No, not yet.
- Let me try again.
などなど。

楽しいイースターパーティーを+゚*
その他のイースターアイデアまとめ
イースターに楽しめるお菓子やゲーム、クラフト(工作)、イースターに焼いて食べるホットクロスバンズの作り方まで、これまでにご紹介させていただいた色々なイースターアイデアをまとめさせて頂きました。
良かったら、参考にしてみてくださいね♪

子供とイースターを楽しもう♪【イースターアイデアまとめ】イースターのお菓子、パン、工作、ゲーム、アクティビティなど。英語教室やお家でのパーティーに♪
皆様イースターってご存知ですか??2025年のイースターは、4月20日の日曜日。初めて聞いた、名前は知ってるけどよくは知らない。という方のために、イースターって何?イースターっていつかな?から、ダイソーやセリアなどの可愛いイースターグッズま...

お子様と、是非、楽しい素敵なイースターをお過ごしください♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
SEE YOU♪



コメント