バレンタイン手作りアイデアまとめ

手作りチョコレシピ
チョコ以外のお菓子レシピ
友チョコ大量生産
市販のお菓子を可愛くアレンジ
などなど・・・
バレンタインにぴったりの
手作りレシピ&アイデアがたくさん!

こちらをCHECK!

子供たちと工作♪100均DIY♪ダイソーの材料で簡単もちもちスクイーズ♪ ガラス絵の具でホットケーキの作り方。

スクイーズ

バターがとろーり♪

チョコソースたっぷり♪

ホットケーキのスクイーズ(*^^*)

材料はすべて百均ダイソー。

今回は、とても簡単にできるホットケーキのスクイーズの作り方をご紹介させていただきます。

初心者でも簡単で作りやすいので、お子様方にもおすすめです。

夏休みの工作に、親子でスクイーズ作りをしてみても良いですね(*^^*)

この他にもたくさんのスクイーズの作り方をまとめています。良かったら、こちらも見てみてくださいね(#^^#)↓↓↓
スクイーズ作り方まとめ♪低反発スポンジ,速乾アクリア,シリコン,化粧パフ,メラミンスポンジ,ガラス絵の具,アクリル絵の具,ボンド,エンジェルクレイなどを使った簡単な方法。小学生のお子さんの夏休みの自由工作にも♪
【スクイーズの簡単、詳しい作り方まとめ。夏休みの自由工作にも♪】スクイーズを作る方法はいろいろ。出来るだけご家庭で、お子様と簡単に楽しんで工作できるように作っています。シリコン、ガラス粘土、化粧パフ、キッチンスポンジ,低反発スポンジ、、、などなど。手に入りやすい材料のものを探してみてくださいね♪
スポンサーリンク

100均diy ♪ダイソーの材料でホットケーキのスクイーズの作り方

材料

  • ガラス絵の具   黄、白、茶、こげ茶、黒
  • 100均の化粧用パフ
  • スポンジ   白
  • はさみ、ボンド、クッキングシート

 

>>>ガラス絵の具とはどんなものか確認してみる。

 

作り方

スポンジは白を用意します。

ダイソーのメラミンスポンジを使用しましたが、触り心地のよい、きめ細かな白のスポンジであれば、何でもOK。

キメが荒いと、出来上がりの見栄えが悪くなってしまいます、

形を作る

丸くハサミでカットしていきます。

側面の部分に谷を作るように、少しずつハサミでカットし、凹ませます。

下の写真のような丸を、重ねる場合は2つ作ります。一つでもOK。

切れ端で、バターの四角も作りました。

カットするときのコツは、よく切れるハサミで少しずつ少しずつ表面を削ってならすように切っていくことです。
スポンジの切れ端が静電気でくっついて掃除しにくいときは、ウェットティッシュやおしりナップでとると、綺麗に取れますよ♪

 

色をつける

次に、着色します。

ガラス絵の具を使うと表面に膜ができるので、今回はガラス絵の具を使用しました。アクリル絵の具で着色して、最後にボンドを筆で取り、表面に塗ってコーティングしてもOKです♪
下にクッキングシートを敷いておくとよごれませんし、くっつきませんのでおすすめです。絵の具もクッキングシートの上に出して使うことができ、パレット代わりにもなりますよ(*^^*)

化粧用パフで黄色をとり、少しずつ叩きながら着色していきます。

こんな感じに外周周りを色付けします、側面の谷の部分の凹んでいる所は、白いままにしておきます

上の部分を茶色とこげ茶色で、同じように化粧用パフで叩きながら色付けしていきます。

少しずつ少しずつ。まんべんなく塗って下さいね(*^^*)

先ほど黄色に塗った上にも少し重ねて分け目をぼかします。

最後に白で側面の谷の部分をぬり、黄色の部分をぼかします。

こんな感じに仕上がりました♪

使ったガラス絵の具もダイソーのものです。

バターの小さい四角を、同じように黄色に塗ります。

ボンドでてっぺんにはりつけます。

デコレーションする

このままでは、バターのツヤが足りないので、上から黄色のガラス絵の具をたっぷりかけます。

下に垂れてきたら、もう一度黄色をたっぷりとかけて、白も少し垂らします。

とろりとした感じが出ました(*^^*)

このまま乾かすとどんどんスポンジに染み込んでいってしまうので、ドライヤーの温風に当てて、指で触ってもくっ付かなくなるくらいまで、よく表面を乾かします。

それでも染み込んでいってしまった場合は、乾いてからもう一度、ガラス絵の具を上から同じように垂らし乾かします。

もしくは、バターだけ別でクッキングシートの上にのせ、黄色のガラス絵の具をとろりたっぷりかけた状態で乾かします。いい感じにとろりとした見た目に乾いたら、クッキングシートから剥がし、ホットケーキにボンドではればOK♪

↑ これは目玉焼きの黄身を作っているところですが、このようにクッキングシートの上にのせて、別でバターをとろりとするように作り、完全に乾いたら剥がしてボンドでクっっつけるときれいに仕上がります(#^^#)

二段に重ねて、ボンドでくっつけても良いですね♪

チョコソースのホットケーキも作ってみました。

ガラス絵の具の黒をこのようにかけて、、、

先ほどと同じように、すぐにドライヤーで乾かします。

ホイップ粘土やフルーツパーツで飾っても可愛いですね♪

バターがとろーりホットケーキとチョコソースのホットケーキの完成♪

いかがでしたでしょうか?(*^^*)

茶色が化粧用パフで簡単なので、お子様でもトライしやすいかと思います♪

その他のスクイーズの詳しい作り方

他にもいろいろなスクイーズの作り方をご紹介させていただいています。

ご興味おありの方は是非試してみて下さいね♪

スクイーズ作り方まとめ一覧へはこちらから

スクイーズ作り方まとめ♪低反発スポンジ,速乾アクリア,シリコン,化粧パフ,メラミンスポンジ,ガラス絵の具,アクリル絵の具,ボンド,エンジェルクレイなどを使った簡単な方法。小学生のお子さんの夏休みの自由工作にも♪
【スクイーズの簡単、詳しい作り方まとめ。夏休みの自由工作にも♪】スクイーズを作る方法はいろいろ。出来るだけご家庭で、お子様と簡単に楽しんで工作できるように作っています。シリコン、ガラス粘土、化粧パフ、キッチンスポンジ,低反発スポンジ、、、などなど。手に入りやすい材料のものを探してみてくださいね♪

↑のまとめでは、セリアやキャンドゥーで手に入る、エンジェルクレイをつかったスクイーズの作り方もあります。

子供たちと工作♪100均DIY♪ダイソーの材料でもちもちスクイーズの簡単、お手軽な作り方①

子供たちと工作♪100均のガラス絵の具とホームセンターのシリコンで♪しっとりもちもちスクイーズの簡単な作り方②

出るぞ系スクイーズチョコクリームパンの作り方はこちら

寿司のミニスクイーズの作り方はこちら

どら焼きのスクイーズの作り方はこちら

ビスケットのスクイーズの作り方はこちら

ピザのミニスクイーズの作り方はこちら

目玉焼きとトーストのミニスクイーズの作り方はこちら

目玉焼きのせトーストのミニスクイーズの作り方はこちら

水無月のミニスクイーズの作り方はこちら

すいかのミニスクイーズの作り方はこちら

サンドイッチのミニスクイーズの作り方はこちら

おかき、おせんべいのスクイーズの作り方はこちら

]

ドーナツのミニスクイーズの作り方はこちら

たこ焼きのミニスクイーズの作り方はこちら

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

SEE YOU♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました